屋良部崎最高\(^o^)/

2006年10月29日  [ ファンダイビング

大崎ハナゴイリーフ
屋良部崎
コンディション:気温28℃ 水温26.9℃ 透明度20m 北東の風

今日から、台風16号の影響???かわ知りませんけど
北東の風がどんどん強くなってきてる石垣島です!!
なので、本日は2本潜って帰って来ました。
だけど、ちゃんとマンタ郎見てきたぜ!!!!!!!!!!!!!!!
それは、二本目に突然やって来た(*^_^*)
一本目は、大崎でマクロダイビングでしたので、二本目は大物狙いで
屋良部崎た時です♪
さすがにマンタは見れなくてもバラクーダーは見れるだろうと思いながら
のEntryでしたが、探せど、探せど、バラクーダーの姿は無く・・・・・
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバイってドキドキしながら大物探し
20分くらい経過した時にやっとカマスの群れ発見\(◎o◎)/!
だけど、カマスは群れているけど大物じゃないし・・・・・・・・・・・
またまた、探しにひたすら泳ぎ!!ん~~~~~~~~出ね~~~~~
時間も40分を回りもう諦めてもうもう一度カマスの群れを見て帰ろう
かと思ったらででででででででででででえでででででででっでででで
出た水面にマンタ郎の姿(@_@;)ゲストのみんなを慌てて呼び指さす方向
マンタ郎の姿が居るはずなのにみんな見えてない!え~~~~~~~~~~
一人は遠く見ているし・・・・一人は違う方向見てるし・・・・・・・・・
やばいせっかくマンタ出たのに見れない人も?????????????
って思ったらマンタ郎引き返してきてくれました\(^o^)/
ここでやっとゲストの皆さんマンタ郎を確認が出来て一安心です(*^^)v
まさかマンタ郎が出るとは思わなかった屋良部崎最高ですね(^。^)y-.。o○
明日は、波4㍍!!どこに行けますかね???
本日は写真がありません(-_-;)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る