行けちゃいました(^_^)/」

2006年09月20日  [ ファンダイビング

コンディション:気温29℃ 水温26℃ 透明度15~18m 南東の風

マルベ石
宮良トカキンの根
石崎マンタスクランブル

そろそろ台風の余韻も消えかかった石垣です♪
しかし、まだ一部の信号機や電線が復旧できないままですけどね・・・
そして本日の午前中は、比較的透明度が良い(良いと言っても(+_+))
東海岸で潜って来ましたよ~(^_^)/
穴ボコに入ったりホールに入ってハタンポやキンメと戯れたり
色んな幼魚達を見てきました
2本目はドロップ沿いを泳いでハナゴイやカスミチョウチョウウオなど
でかいイソマグロも登場!後は小さいウミウシ各種などなど
一度港でランチを済ませ向かう先は・・・
行けそうなので行っちゃいましたス・ク・ラ・ン・ブ・ル・♪
透明度は、イマイチでしたけど
出ましたよ~大きいのから小さいのまでいっぱ~い(^^)v
グルグルと根の上で回りゲストの皆さんの視線を1匹占め?
水中でもわかるぐらいの大きな声で「でか~い!」
と叫んでる人の声もハッキリと聞こえましたよ~
昨日までのゲストの皆さんゴメンなさいです・・・
次回リベンジをお待ちしておりますからね(^_-)-☆

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る