静かなスクランブルが・・・

2006年09月10日  [ ファンダイビング

竹富南 ジャガイモの根
竹富南 オオイソバナの根
竹富南 リトルサンドパラダイス

コンディション:気温32℃ 水温29℃ 透明度20m 東の風

昨日最後に、静かなマンタスクランブルを願ったのに・・・
マンタどころじゃないくらいな大きなウネリが(゜o゜)
これじゃ、大崎もきついんじゃない???
ってくらい時化てましたので、今日は竹富方面で3本潜って来ましたよ♪
ジャガイモでは、グルクンの稚魚やデバスズメダイの群れがとっても
綺麗でしたよ(^_^)/ 少し離れたところにはスカシテンジクダイの群れる根も
ありなかなか楽しいジャガイモの根でしたよ。
オオイソバナでもグルクン稚魚が凄い数群れてましたよ!!
グルクンの群れで、インパクトが薄れたのがイソバナに群れる
スカシテンジクダイの群れです・・・
死んだ珊瑚の上に、ひょっこりワニゴチが寝坊?
本日のゲストワニゴチにみんな釘付けでしたよ(*^_^*)
3本目は、名蔵か竹富南か悩んでん・・・・・
多数決で竹富方面で潜ることになりました。
やっぱり最後はリトサンでしょう!?
キンメモドキの群れが居なくなり少し寂しいようなメインの根ですけど
まだまだ、小さいけどキンメモドキの稚魚が少し増えて来た様な???
後、一ヶ月もすればキンメ&スカテンの群れるリトルサンドパラダイスに
復活する事でしょう(#^.^#) 
明日は、マンタ行けるのでしょうか???

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る