2006年07月29日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m 南東の風
リトルサンドパラダイス
屋良部崎
石崎マンタスクランブル
いや~今日も絶好調なダイビング日和ですねぇ~♪
スタッフは、もうまるコゲです・・・(>_<) ゲストの方に「黒光りしてる」
って言われるほどに黒いんです、夜に携帯で写真を撮っても写らないほど
まぁそんな話はさておき、一発目は久しぶりの竹富南です
やっぱり、ここのメインの根は癒されますね~
エビにクリーニングされたり砂地をノンビリ浮遊したり
朝からマッタリ・ノンビリと潜ってきましたよ
ここで一度、港に戻り着後ゲストを迎えて再出港
そして大物狙いでエントリー
流れもそこそこあったので期待してましたがカマスの群れが一番印象的でした(?_?)
途中、大きなロウニンアジが横切りましたが見えてたのがガイドだけ・・・
次に現れたのがカイワリの群れ!しかしこれも見えてたのがガイドだけ・・・
なかなか悲しい結果です(T_T)皆さんもガイドの動きをよく見ましょうね~
やっぱり見つけるのが早いので見逃しが少なくなりますからネ。。。
ラストは絶好調なマンタ!!!
エントリーするなり船の下でマンタがスタンバイしてました!
メインの根、隣の根グルグルマンタの乱舞です
3匹のマンタがゲストの頭上を行ったり来たりでスクランブル4回目のフジワラさん
やっと念願のマンタが見れて嬉しそう(^_^)/
これでもかっ!と言うぐらいマンタを見てもらいましたよ~