マンタ絶好調!!

2006年07月28日  [ ファンダイビング

コンディション:気温31℃ 水温27℃ 透明度15~20m 南東の風

大崎アカククリの根
崎枝ビックアーチ
石崎マンタスクランブル

やっと台風の吹き返しの風が弱まった本日は絶好のダイビング日和っ!!
夏本番な石垣は夏休み真っ只中のチビッ子達も乗船で賑やかです(#^.^#)
ワイワイと言ってる間にポイントに到着
アカククリとツバメウオが乱舞するポイントです
ハゼ類も豊富で見るものがいっぱい!ログブックに書ききれないほど見てきましたよ

P1010003_5
お次は地形のポイントにエントリー
サンゴの山を越えて水深を落とすとホールに到着
少しの時間、上から差し込む光を見てウットリしてもらいました
サンゴの山には所狭しとスズメダイが群れ群れで大変なことになってますよ~
そしてサンゴに目をやれば中に住んでるカニなども見れたり
もっともっと目をこらすとヒレだけ黒いパンダみたいなパンダダルマハゼも
かわいい目線でコッチをみてました(^_^)/

P1010004_6 P1010007_1 P1010013_6
そしてチビッ子達のお待ちかねランチタイム&釣りの時間です
小さな身体で一人前に釣竿を持つ姿がなんとも凛々しい!
イカを釣り上げ満面の笑みを見せて皆さんから拍手喝采! ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
拍手をもらって俄然ヤル気が出たのか次々とイカを釣り上げ今度は自慢げな顔
チビッ子達は、楽しい昼休みになったことでしょう

P1010018_5 P1010020_4
そしてラストは、ご存知マンタ!!
昨日も見てますが、まだまだ見たりないみたいなので本日もジックリ観察
メインの根で1匹いたと思ったらすぐにどこかへ消えて行ったので隣の根へ
そうすると1匹が2匹に増えて、そしたらもう1匹登場してくれて
3匹のマンタがグルグルグルグルと旋回しまくり宙返りしまくりで
ゲストの皆さんも昨日に引き続き大興奮のまま帰航となりました~

P1010025_4 P1010032_2 P1010027_6

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る