2006年06月29日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温30℃ 水温29℃ 透明度18~25m 南の風
リトルクリチャーズホーム
石崎マンタスクランブル
崎枝ビックアーチ
今日も晴れ晴れで気持ちい~~~石垣島です!
やっぱり南国は太陽がなくっちゃ絵にならないです\(^o^)/
その太陽に見守られ向かった先は竹富南
砂地に点在する根を見て回るダイビング
最近よく目にするのが1円玉サイズのタテキンの幼魚
なかなか写真を撮らせてくれないのでゲストの皆さんも必死
砂地では1人1匹づつギンガハゼを担当して撮影会
皆さん良い写真がとれたかなぁ~
ここで一度港に帰り着後ゲストを迎えてスクランブルへGO!
何日かぶりのスクランブル噂では「最近、出が悪い・・・」
でも心配ありませんでした!4匹のマンタがゲストに大サービスです!!!!
根の下で見ている人に急接近して驚かされました(^0_0^)
かなりゆっくりとマンタを見ることができましたよ~
ボートの下で安全停止をしてる時にも1匹のマンタがお見送り
最後の最後まで大サービスのマンタ郎やってくれましたよ~~~~
ラストは、まったりサンゴと地形のダイビング
アーチの中に入ると幻想的な光に包まれウットリです(^。^)y-.。o○
そして元気モリモリなサンゴの上を浮遊すればそれだけで癒しです・・・
スズメダイ達も驚異的な数でビックリするほど
少し下に行けばハタタテハゼなどがこれまたビックリするほどの数
今日一日ホント何から何までモリモリ?で終了です♪