2006年06月01日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温30℃ 水温26℃ 透明度15~18m 西南西の風
底地沖
石崎マンタスクランブル
竹富南タッチューの根
昨日は、無風な感じでしたけど
今日は、風がビュービュー吹きまくってる石垣島です!
気合で3本潜って来ました(^-^)/
一本目は、底地沖でスパー珊瑚礁を見て来ました。
予定してたポイントが、先客がいましたので
隣の根に、潜る事にしたら、大正解(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
根の周り、サンゴ&珊瑚&見渡す限り、珊瑚畑でした♪
2本ラインの可愛い、ハマクマノミの幼魚も居ました。
2本目は、スクランブルです。最近出が悪い情報が・・・
だけど、エントリーしたらあっさり登場しちゃいました“r(^^;)ポリポリ
1枚のマンタが、行ったり来たりしてくれましたので
マンタ朗と記念撮影まで出来ちゃいました♪
マンタ待ちしてるエソも一枚撮って見ました(~_~;)
三本目は、着後のゲストを迎えて、南に行っちゃいました!
南西の風なので、時化てるかと思ったけど、そんなに
時化てませんでした!メインの根には、ゴンズイが大量発生
してました。。゛(/><)/ ヒィ スカシテンジクダイに混じって
グルクンの稚魚もたくさん群れてましたよ♪
キンセンイシモチの雄は、まだまだ口内保育頑張ってました\(~o~)/