まだ、いたのかー!

2006年05月23日  [ ファンダイビング

コンディション:気温30℃ 水温28℃ 透明度18~20m 南の風

コーラルウェーブ
崎枝ビックアーチ
リトルサンドパラダイス

朝一番は太陽も出て良い天気だったのですが
ポイントに着くと黒い大きな雲が空を覆います・・・
そんな本日はゲスト1名なのでトシトシとマンツーマンです!
乗り合いで海に行ってきましたよ

P1010003_2 P1010010_1 P1010018
西海岸方面では、なんと言っても元気なサンゴでしょ~
その上に群れてる魚達も綺麗で「これぞ沖縄・石垣島!」って感じ
次のポイントでは地形を堪能ヽ(´▽`)/へへっ
暗い場所からみる外洋は、とっても青く気持ちイイ~~~
サンゴの中に住む魚やカニなどなど
小さい生物を見てきましたよ

P1010021_4 P1010022_1 P1010004_2
ラストは黒い雲から逃げるように太陽の下へポイント移動
到着したのは竹富南のリトサンです
メインの根では根が見えないほどのスカテン&キンメが大爆発
その根に住んでるクマノミ達が窮屈そう・・・
浅場に戻りガレ場めくりをしているとナント!
ピカチューウミウシがまだ生息してるじゃありませんかっ!!
この時期には姿を消してるはずなのに~~~
でも、いないよりマシなのでOKですよね(^_-)-☆パチッ
そしてトシトシも初めて見る「トンプソンアワツブガイ」(ウミウシ)
小さ過ぎて写真には撮る事ができませんでしたけどね(2ミリか3ミリ)
ゲストもウミウシ好きなのでウミウシ三昧で本日終了です

P1010027_1 P1010046 P1010045

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る