2006年03月04日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温21℃ 水温21℃ 透明度30~20m 東南東の風
竹富トカキンの根
黒島テラピー
シャークホール
今日は、昨日よりも天気が良くて太陽もカンカン
照りですよぉ~!石垣島に夏が来た?
そんな、本日の一本目は、マグロ狙いでトカキンにGO
潮の時間帯は、ギリギリなので心配でしたけど
出ました!いきなりギンガメアジの群れ200匹ぐらいが
ダイバーに気が付くと、すぐに逃げるので、ゆっくり、ゆっくり
よりながら、見て来ましたよヽ(´▽`)/へへっ
今まで、見た中で一番長い時間見れた様な気がします“r(^^;)ポリポリ
その後は、トカキンもバッチリみれました♪
2本目は、テンションも上がってきたので、テラピーまで
行って来ました。透明度もまぁまぁ良くて、ハナヒゲウツボも
今日は、青、黒、微妙に黄色も見る事が出来ました(^-^)/
黒のハナヒゲ君は、スレートのペンをエサだと思い込んで
食べようとするんですよ!なので面白いので、イタズラして
みました。穴の前に、ペンを置いて、ペンを引っ張ると
ニョロニョロと長い体を砂の中から出して来て
必死にペンを食べようとするんですよ“r(^^;)ポリポリ
なかなか、からだ全体は出ませんけどね・・・
3本目は、またまた、大物狙いでシャークホールに
行きましたが、スカでした・・・
だけど、大きなナポレオンが一瞬見れましたよ!
そして、初めてみました、3㍍位の大きなエダサンゴ
なかなか、見応え十分な綺麗な珊瑚でしたね~♪
そんな感じで、本日は終了です。
明日も晴れるみたいですよ(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!