2006年02月26日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温23℃ 水温23℃ 透明度15~20m 北東の風
竹富南大イソバナの根
リトルクリチャーズホーム
桜口
朝の5時からスゴイ雷で目が覚めて外を見るとこれまたスゴイ雨・・・
今日どうなるんだよ~と思ってたら出港する頃には小雨になって「ほっ」
そして風の強い中、向かった先は、竹富南です
ヨッシーチーム・トシトシチームに別れてエントリー
トシトシチームのゲストはベテランのダイバーばかりでリクエストはウミウシ
怒涛のウミウシマニアックダイブを敢行!!
とてもデジカメでは写しきれない小さなウミウシや
よーく調べないとわからない固体などなど沢山のウミウシを見ました
船に帰る途中に可愛い子供のマンタが見送りに来てラッキー!!
そのまま2本目も竹富南で潜りケラマハナダイ・ギンガハゼ
タテキンの幼魚・エビ類・変な魚達を観察&撮影しましたよ♪
風も強くなってきたので一度、港に帰りランチをたべて仕切りなおしです
ラストは北風に強い桜口にエントリー
ここではコブシメの産卵が見る事ができました!!
2匹しかいませんでしたがメスが卵を産んでる最中オスのコブシメが
メスを守ろうと周りを「俺の女に手を出すなよ!」と言いたそうに
ダイバー達を威嚇してましたよ~ヽ(´▽`)/へへっ