2006年01月08日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温19℃ 水温22℃ 透明度20~25m 北の風
シャークホール
竹富南トカキンの根
リトルサンドパラダイス
今日は晴れっ!北風も少し弱くなりイイ感じで一日のスタートです
海況も落ち着いてきたので本日は竹富南でダイビング
最初はサメを見に行きましたけど見れた人と見れなかった人が・・・
まだまだサメも落ち着いてくれないようです(>_<)
ウミウシやサンゴの謎・ヤッコ類などなど見てきました
次はイソマグロを狙ってエントリー_ρ(^^ )/ イッテミヨー!
しかし今日の潮では、ちょうどランチタイムにイソマグロに当たりそう・・・
結果は・・・ (゜O゜;) 自然と言うモノは正直です(T_T)
小ぶりのイソマグロが2匹登場しただけの寂しい結果
そんな事にもめげずココは小さい生物も豊富なのでマクロなダイブ
色んな変わった生物など見てきました
ラストは石垣にきたら一度は潜って欲しいリトサンにエントリー
砂地に小さな根がポツンとあって、そこだけで生態系を保ってる根です
これぞ沖縄の海って感じで時間を忘れそうヽ(´▽`)/へへっ
これ以上説明するのが難しいので一度、潜ってみてね♪