東風なのに・・・

2005年12月03日  [ ファンダイビング

コンディション:気温27℃ 水温24℃ 透明度20~23m 東の風

竹富南リトルサンドパラダイス
名蔵湾アカククリの根
大崎アカククリの根

本日は、東風なのにスクランブルに行けませんでした(;>_<;)ビェェン
北側から大きなうねりがどんぶらこ~どんぶらこ~と
押し寄せて来てるからです!!
昨日スクランブルに行っててホントに良かった“r(^^;)ポリポリ
そんな本日の1本目は、リトパラに行って来ました♪
沖の根は、本当に魚達のパラダイスですよ!
スカシテンジクダイが群れ!キンメモドキが群れ!アカシマシラヒゲ
エビも大量発生してるし、スザクサラサエビも大量発生ついでに
ハダカハオコゼも大2匹に小1匹と増えてるし、1時間そこに
いても飽きない場所ですね♪
二本目は、着後のゲストを迎えてから名蔵湾で潜る事に
しました。久しぶりの名蔵湾アカククリの復活してましたo(^o^)oワォ!
前に入った時は、1?匹でしたけど今日は50匹近くいましたよぉ!
これからの時期は見応え十分ですヽ(´▽`)/へへっ
3本目は、大崎のアカククリで潜りましたけど
アカククリはさっき飽きるぐらい見たので、ハゼ広場に行って
来ました♪ヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウ&ハチマキダテハゼ
リングアイジョーフィシュなどを見て来ました♪
今日は、この辺で失礼します!
これから、ナイトダイビングに行って来ます♪ d(⌒o⌒)b♪
今日は、写真がなくてごめんなさい。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る