2005年11月29日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温26℃ 水温24℃ 透明度20m 北北東の風
マルベ石
宮良湾前
おい、おい、昨日までの良い天気はどこにやら(晴れてたけど)???
今日から、北東の風が吹くのは知ってたけど
誰がこんなに強くふけってって言った!?
風速17㍍も吹きやがって!台風かってぐらい吹いてましたよ・・・
こんな日には、迷わずに東海岸に行って来ました(^-^)/
東海岸と言えば地形がメインですので、1本目は
マルベ石で地形ダイブ♪
サメ探しながら一つ目に進入、ドキドキしながら入りましたけど
見事にスカ“r(^^;)ポリポリ
そんな日もあるさぁ~って事で地形ダイブにもどり
穴という穴に潜って来ました(^-^)/
そろそろサメの時期でも良いのになぁ~?
ボートに戻りゲストの方と話をしたら、私達地形好きなんですよって!
返事が帰ってきた、えっ?そうなの?
なら、二本目は久しぶりに宮良湾前の深場に行く事に決定♪
穴の入口の前に来ると、なにか出てきそうな・・・・
親父は、ここで昔ハンマーに遭遇して心臓が飛び出るぐらい
ビビったらしいので、もしかしたらハンマーなんて期待しちゃいましたけど
アハハハは、無理でした(^^ゞ
アーチにはバラフエダイ&大きなケショウフグがいましたけど、
アッサリ逃げちゃた・・・
そんな感じで久しぶりの深アーチダイビングは終了です(^-^)/
今日のゲストの方は、皆様2ダイブなので2本潜って帰って
来ました。