2005年10月29日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温30℃ 水温27℃ 透明度20~25m 南東の風
竹富南リトルサンドパラダイス
石崎マンタスクランブル
大崎ハナゴイリーフ
天気は、本日も最高の石垣島です(^-^)/
今日は、ボートにデジカメがたくさん!
ゲストのみなさん、マイデジカメでマンタ朗を撮りに来た事でしょう♪
一本目からスクランブルに行くのも何なんで、一本目は
リトサンで、ゲストの皆さんマイデジカメで癒しの石垣島の
海を画像に残せましたかぁ~?
水面の方で、グルクンの幼魚が渦を巻いて
ましたよ(^-^)/メインの根も良いけど、このグルクンの群れも
なかなか見応えがあって良い感じでしたよo(^o^)o
その他にハナヒゲウツボの幼魚&ハダカハオコゼの幼魚など
色々見て来ました♪
2本目は、お待たせスクランブルに行って来ましたヽ(´▽`)/へへっ
ボートの上からマンタが見れちゃいそうなぐらい透明度は
最高!エントリーしてもブルーの海が広がってましたよぉ♪
肝心のマンタ朗様は?メインの根に行くと早速一枚登場\(~o~)/
ゲストの方も突然出たマンタ朗に慌ててカメラの電源入れる人
もう撮りまくる人、みんなの慌ててる様子が笑えました“r(^^;)ポリポリ
4枚のマンタがあっちで出たりこっちで出たりと忙しいスクランブルでした♪
三本目は、大崎まで引き返しハナゴイでマッタリ潜って来ました。
深場に行かないで、浅場でニセゴイシウツボ&ウコンハネガイ
などを見て、タコセン夫婦の旦那さん551本祝いをしてきました_ρ(^^ )/
おめでとうございます♪
ん~~~明日は、天気が微妙そうですね!?