外洋は、スーパーブルー♪

2005年10月28日  [ ファンダイビング

コンディション:気温30℃ 水温27℃ 透明度20~30m 東の風

ビックドロップ
サブマリン
リトルクリチャーホームズ

P1010023 P1010008
今日も朝から天気は最高ヽ(´▽`)/へへっ
風も無風なぐらいの気持ちの良い風が吹いてるぐらいでしたので
一本目は外洋まで出て大物狙いで潜る事にしました♪
透明度もここまで来ればスーパーブルーの海
気分もワクワク早速エントリー(^-^)/
沖に向かって行けば行くほど水はブルーブルーブルーどこまで
見えるのこのブルーの海は???
って思った瞬間に沖の方に白い物体が(゜o゜)何?
目を薄目にしてみると、なんと、ナント、ただのゴミ袋でした(・・、)
その後に、イソマグロ&マダラトビエイが登場してくれました♪

P1010001 P1010003 P1010006
二本目は、大物は狙わないで地形ダイビングです。
色んな穴を抜けて、抜けて、してるとアシストに付いた
トモミが手を大きく振ってるので行って見ると
これまたデカイエンマゴチがいるじゃないですか(゜o゜)ゲッ!!
トモミに先に見つけられるのは、チョットショック・・・
その後は、穴と言えばウコンハネガイなどを見て来ました♪

P1010018   P1010019 P1010015
2時間位昼寝して、3本目は砂地でマッタリギンガハゼなのに
色は黄色じゃなくて茶色のギンガハゼばっかり見て来ました。
タテジマキンチャクダイの幼魚&ナンヨウハギの幼魚など
を見ながらボートの近くでミナミホタテウミヘビと遊んで
来ました♪ミナミ君指示棒でスリスリすると、なんと!
穴の中からニョロニョロ出て来るんですよ(゜o゜)ゲッ!!
首をクネクネしてここもって向きを変えて、スリスリして下さい
って言ってる様に見えましたよ“r(^^;)ポリポリ
こんな感じで、今日も3本潜って来ましたよぉ~♪
さぁ~明日は、スクランブルに行って来ます。
P1010030 P1010034 P1010026

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る