砂地キモチいい~♪

2005年10月22日  [ ファンダイビング

コンディション:気温27℃ 水温27℃ 透明度15~25m 北の風

竹富南トカキンの根
リトルクリッチャーズホーム
マルベ石

昨日とは打って変って朝から寒い・・・それも雨・・・
出港する頃には太陽も出てくれましたが風が冷たい
こっちに住んでる人だけが震えてましたよ(>_<)
本日は竹富方面で2本・東海岸で1本潜ってきました
最初のポイントはイソマグロ狙いでしたけど
トシトシチームは何故か下を向いてのダイビング???
なのでウルトラマンホヤ・ワライホヤなど各種ホヤを見て
思わず「プッ!」と吹き出してもらいウミウシやら
カニなど小さな生物中心に楽しんできましたヽ(´▽`)/へへっ

PA220013 PA220014 PA220017
2本目は砂地のポイントで透明度もバッチリ!!
エントリーした瞬間から癒されまくりで泳いでても気持ちいい
ノンビリ泳ぎながらパッチリーフを回ります
ミナミホタテウミヘビやギンガハゼの茶色と黄色
ナンヨウハギのチビッコ・色鮮やかなフタイロハナゴイ
目が回りそうなグルグル模様のタテキンの幼魚
その他たくさんの生物たちと出会ってきました
ラストは東海岸でエントリー
ハゼやギンポ・ソフトコーラルのベット
暗い場所が好きな魚たち、ゆらゆら揺れる光など堪能し
ここもノ~ンビリとマッタリなダイビングで終了です

PA220022 PA220027

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る