北風のバカヤロ~~~

2005年10月14日  [ ファンダイビング

コンディション:気温29℃ 水温28℃ 透明度15m 北の風

竹富南大イソバナの根
アカナー
竹富南タッチューの根

おいおいマジかよ!と言いたくなるぐらい朝から猛烈な北風
もう行くポイントが限られちゃって頭が痛いよぅ・・・
それでも元気なFUNダイバーはガッツリ3ダイブしてきました
最初のポイントは、でかいイソバナが売りのポイント
このイソバナにスカシテンジクダイがいっぱいついてて
なかなか絵になるポイントで、その下の穴を覗けば
ソリハシコモンエビ達がクリーニングする準備して待機
ハタンポやキンメモドキも沢山いましたよ(^-^)/
2本目は、エントリーしてすぐに大きなイソマグロが2匹登場
しかし見えてたのは、トシトシ1人でなんとも寂しい・・・
あと臆病なオドリハゼを「そ~」っと観察したり
えっ!これが魚なの?なオビイシヨウジなど
エビやカニなど見てきましたよ~
ラストも竹富の南のポイントでどっぷり浸かってきました
たくさんのデバスズメダイやヨスジフエダイなどカラフルな
魚達に囲まれて南国気分バッチリと言いたかったんですけど
ここ最近、ドコのポイントも少し濁りがあり雰囲気半減↓
タコも怪しい目を岩の隙間から覗かせてコッチを観察
なんだかんだ言いながらも楽しんできましたよ~

スイマセン・・・ デジカメを忘れて画像がありませんm(__)m

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る