竹富ブルーブルーブルー♪

2005年07月31日  [ ファンダイビング

コンディション:気温32℃ 水温28℃ 透明度どこも30以上m 南の風

竹富南タッチューの根
竹富南リトルサンドパラダイス
竹富南トカキンの根

「わぁぁぁぁぁぁいぃぃぃ(^-^)/」「幸せェェェェ」「きれぇぇぇぇ」と聞こえて来る本日の船上♪
海の上では過ごしやすく海の中では心地よく太陽さんも顔を出して最高のダイビング日和♪
しかも3本ともスーパークリアブルーで水中にいるだけでニヤニヤしちゃいましたよヽ(´▽`)/へへっ
それは、さておき・・・・・・本日のゲストを紹介しましょうね!むらまつさん、たかはしさん
こまつさん、うだがわさんグループ、なかじまさん、チャイルドのたっくん♪
ファンダイビング15名のゲストです♪
ではではお待ちかね!今日の1本目からスタートでぇぇっす!!
エントリーした瞬間久々の透明度の良さで「わぁぁおぉぉお」と声が出てきます!!
よっしー、としとし、ともみ&くみこチームに別れてそれぞれバラバラのポイントへ
行って来ました!!ともみチームは初FANダイビング&久々ダイビングだったので
水中で慣れてからスカシテンジクダイのパラダイスへご案内です_ρ(^^ )/ イッテミヨー!
こちらは見ているだけでウットリ (☆-◎;)みなさんスレート要らずで自分達の世界に
ビッシリ入っていましたねぇぇぇぇ♪それからサンゴを隠れ家にするミスジリュウキュウスズメダイの
鑑賞会をしたり・・・何処にでもいる魚だけどず~~~っと見てると色んな発見があって
面白いですよ ヽ(´▽`)/へへっよっしー、としとしは何を見たんだろう??
としとしチームは400本記念のムラマツさんのお祝いをしていました!!!
FANダイビングで400本??て凄いですよね??
ダイビングにいくらかけてるんだろぉぉぉぉ“r(^^;)ポリポリ
2本目はお馴染みリトサン!!!石垣代表のリトサン!!癒しの楽園リトサァァァァン!!
メインの根に行く途中・・トラフシャコ発見!!スカシテンジクが群れる根には
ハナヒゲの幼魚も顔を出してくれてます!!まだまだまだ・・・
ハダカハオコゼがユラユラ葉っぱに大変身!!見っけた(^-^)/って感じで
パシャパシャ撮影会です!!初のニモにも会えたし大満足の皆さんでしたぁ!!
3本目はイソマグロでも見に行きますか!!とヨッシーの一言でトカキンにエントリー!!
大物、おおっもの~~~♪とゲストは期待大大大!!
やっぱりみなさん大物が好きなのね・・・“r(^^;)ポリポリここでは出てほしいと
願うガイド!!目がキラキラ輝くゲスト・・・・しかしながらスカァァァァァ (☆-◎;)ガーン
ざんね~~~~ん!!!う~~~ん!!イソマグロ~~(T_T)
皆、残念そうだったなぁ。けど海は綺麗だったね♪と前向きなゲストの皆さんに感謝♪
明日はマンタでリベンジだぁ!!!

P7310022 P7310029

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る