2005年07月26日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温32℃ 水温27℃ 透明度15~30m 西北の風
竹富南トカキンの根
竹富南リトルサンドパラダイス
大崎アカククリの根
今日は、夏休みのお子ちゃま大集合状態!!!!!
下は3歳から、上は11歳!総勢で9名のお子ちゃま&
両親を乗せて、向かった先は穏かな竹富方面に出港です♪
スクランブルに行きたかったのですけど、時化てると嫌ので
竹富方面に決定しました“r(^^;)ポリポリ
1本目は、ボートをドンドン走らせてトカキンまでいっちゃいました。
透明度も良い感じ時間帯も良い感じ、これでトカキン出なければ
夏は居ないんだと思う事にしようと思いエントリーでしたけど
竹富南のトカキンの根は裏切りませんo(^o^)oワォ!
僕らのチームは、最後にエントリーしたのが良かったのか?
エントリーしたら、もう他のチームはメインの根を離れてましたので
シメシメと思い良く潮の当たる場所で、トカキン待ち_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロ
ん・・・出ませんね!?スレートに書こうかと思ったら大きな影がぬぅ~~~
おぉぉぉぉぉぉぉナポレオンが優雅に泳いでるじゃないですか♪ d(⌒o⌒)b♪
ゲストに手振り足振りでゲストに教えて、その優雅な姿を見てもらいました♪
その後は、1匹だけでしたけどイソマグロも登場してくれましたよ“r(^^;)ポリポリ
2本目は、リトサンにエントリー、する前に、1時間ボートの上で海に入れろ!入れろ!
入れろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ叫びが(゜o゜)ゲッ!
なので、ダイバーが準備している間に、少しだけ海のに入って良いよう、って
言うと合図とともにいっせいに海にドボォ~~~チャボォ~~~~水中に
顔をつけてもう何を言ってるのか全然わからないギャギャギャ!ボウボウボウ!もう大騒ぎ
で魚になった気分でもう泳ぎまくり。ピ~~~~~~~!!
ダイバーの方スタンバイ出来たのでもうボートに戻って下さいの合図にシクシク
ボートに戻って来るお子ちゃま達でした“r(^^;)ポリポリ
ダイバーチームは、メインの根でスカテン&キンメモドキに囲まれて来ました♪
3本目は、なんだか大崎が透明度良かったよぉ~~~と連絡があったので
大崎に行って来ました♪だけど、干潮の為浮遊物が多かったです・・・
アカククリの根なので、アカククリが居るのは当たり前だけど
今日は、アカククリが増えてましたよ“r(^^;)ポリポリ
体験ダイビングのヤマガミさんは、くみちゃんとマンツウマンで、水中を楽しんでましたよ♪カクレクマノミ&ハナビラクマノミにもう夢中になってましたよo(^o^)oワォ!
明日は、スクランブルに頑張って行って来よう♪