ハルナちゃんも♪

2005年07月10日  [ ファンダイビング

コンディション:気温32℃ 水温30℃ 透明度20~23m 南西の風

竹富南タッチューの根
午の方ケーブ
石崎マンタスクランブル


今日は、朝からガスがかかった様な微妙な天気
風もすこしおさまったかな???
微妙な天気でしたけど、頑張って3DVして来ました(^-^)
そんな、元気なゲストを紹介しましょう♪
コバヤシさん夫婦、ナカネさん夫婦、ヨシダさん、サイトウさん
イシハラさん、セタさん、セジマさん、タナカさん、またまた、タナカさん
チカナリさん夫婦、カトウさん、フクシマさん、フジツカさん
ヤマグチさん夫婦、シュノーケルで参加のカミデさんを乗せて
1本目は、風がおさまった竹富南に行って来ました♪
リトサンで潜りたかったのですが、おい!おい!サーフィン
出来るんじゃないか?って位波があったので止めてタッチュー
で潜る事に、エントリーしてびっくり!ここは川ですか?状態!
流れが結構きつくてビックリ、なのでコースを変えて大きな根で流れが
カットされる場所を選んで、久しぶりにガーデンイール盛り沢山とフタイロハナゴイ
を見て来ましたよ\(~o~)/ 流れがきついといつもは、砂の中に逃げる
ガーデンイールも全然逃げないで、ニョロニョロ体を出して
捕食中♪後は、変なヘビみたいな?ナマコみたいな?
正体不明の生物が砂の上でニョロニョロ動いてましたよ!
オニオコゼの朝食シーンも見れて、なかなか楽しい1DVに
なりました♪ 2本目は、午の方ケーブまで移動して潜って来ちゃいました
竹富南より静かで、なかなか良い感じ♪
ここでは、お気に入りのスパーサンゴに囲まれて来ました!
一つも折れたエダサンゴが無いスパーサンゴですよ!
是非マンタに飽きたら、このポイントをリクエストして下さいねヽ(´▽`)/へへっ
サンゴあり、地形ありでとっても楽しいポイントなので、みんなに
満足してもらえる事間違い無しですから♪
1回港に戻り、弁当を食べてスクランブルにレッツGO-!
ゲストの方は、昼寝タイム{[(-_-)(-_-)]} …zzZZZ ~♪
さぁ~スクランブル到着です。
3本目で遅めのエントリなので、他の船はみんな港に帰って行く準備・・・
エントリーしてもダイバーの数も少なくて良い感じ、後は、マンタが
出るのを待つだけって思ったら、アッサリ1枚のマンタ朗が優雅に僕らの
目の前を通過です、そのまま通過しちゃいました(゜o゜)ゲッ!!
えっ?終わり?と思ったら、今度は2枚登場♪これまたアッサリ通過・・・
本日のマンタ朗は、落ち着きなかった“r(^^;)ポリポリ
だけど、ゲストみんなが見れたから、良かった♪良かったヽ(´▽`)/へへっ
ナカネさん夫婦の娘さん、ハルナちゃん4才もマンタを見て来ましたよ!
ゴーグルを着けて下にマンタ居るよって教えると、大きく息を吸ってから
顔を水につける姿がとっても可愛かったですよぉ♪
そんな感じで、本日も無事に終了です。

P7100002

今日のゲストで~すヽ(´▽`)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る