2005年06月28日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温31℃ 水温28℃ 透明度18m~25m 南の風
コーラルウェーブ
崎枝ビックアーチ
石崎マンタスクランブル
本日も快晴!!なダイビング日和で日焼けが心配な今日この頃
うちのスタッフは全員が手遅れ状態ですけどね・・・
そして今日からゲストも「ガラッ」と変わって
FUNダイビングでミゾウエさんオガワさんオオサカさん
地元ナースなモリタさん体験ダイビングでカゲヤマさん
昨日からオープンウォーター講習のクリタさんです
一本目はサンゴを堪能するためコーラルウェーブにエントリー
でもトシトシ講習チームは課題のスキル練習からスタートです
昨日みっちりと浅い場所でやってたので余裕でこなしていきます
まだFUNチームも帰ってこないのでクリタさんと水中散歩
色とりどりな魚やサンゴに囲まれてクリタさん幸せそう・・・ヽ(´▽`)/へへっ
船に上がってからも北島康介ばりに「キモチいい~」を連発!
ホントに講習ですか?と思わせるぐらいに楽しんでました
二本目のポイントは、ビッグアーチです
ここでは講習チームはアーチに入らずひたすらスキル練習
ここでハプニング!トシトシの耳タブにスズメダイが噛み付く噛み付く
アシスタントで入ってたクミちゃんが笑う笑う(^-^)/
合計3回も噛み付かれました、ホントに痛かったな~
ここで大きなバラフエダイを見たクリタさん目が(゜o゜)こんな感じでした
そしてラストはマンタスクランブルです
講習チームはエントリー前にマンタ見れたらいいね~とエントリー
やっぱり講習なのでマンタは二の次・・・
しっかりとスキル練習に励んで頑張ります
一通りスキル練習が終わり浮力調節をしながら泳いでる時
それも「もう船に帰る準備しなくちゃ」と思った瞬間です
そこへ1枚のマンタがクリタさんの目の前に登場してトンボ返り!!
慌ててクリタさんに教えると「ぎょえ~~!」と歓喜の悲鳴
かなりの興奮モード突入で手を叩いて大喜び
マンタに見送られながら船に帰りましたよ~
今日は、写真なしです。ゴメンなさい。。