マンタの乱舞♪ d(⌒o⌒)b♪

2005年06月21日  [ ファンダイビング

コンディション:気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m 南西の風

海底温泉
石崎マンタスクランブル


石垣島本日は、とっても良い天気で太陽もカンカンですが・・・・
風は、引き続き南西の風が強風(×_×;)
ポイントも毎日毎日悩み・・・・1本目は、こんなに風が強いと
ショップの方は、誰もが思う温泉で一本目潜る事に、混雑してるかと
思ったら、一番乗りで温泉に到着(^-^)/混んでると泊める場所も無い
ぐらい混みますので、一番乗りで一安心しました“r(^^;)ポリポリ
本日のゲストは、昨日から引き続きシバブキさん、今日からご利用の
ナカオカさん夫婦と二日目に潜りに来たタキキタさんの4名で出港です♪
温泉は、2チームに分かれてエントリです(^-^)/

トシトシチームは、ナカオカさん夫婦の2名、ヨッシーチームは、シバブキさん
タキキタさんの2名でエントリです。
エントリしてすぐに迎えてくれたのは、ハマクマノミです♪このハマちゃん
生意気にゲストを威嚇してくるからゲストもビックリ。。゛(/><)/  その隣の
ガラスハゼを見たいのに、ちょっかいだしてくるものだから、ゲストも気に
なりハマちゃんと遊ぶはめに“r(^^;)ポリポリ
温泉手前には、大量発生したサカサクラゲが、あちらこちらでプカプカ♪
サカサクラゲを見た後は、温泉で温まり、砂地でチョット意地悪\(^^;)…マァマァ
あ~~~楽しかった(^-^)/
2本目は、悩んだ結果スクランブルに行く事に、昨日入ってたウネリは
無くなってましたが、風波がキツカッタ・・・・・・帰りはもっときつかった・・・
だけど、海の中は凄い事になってましたよヽ(´▽`)/
エントリーして、ボートの前に行くと2枚のマンタ朗がホバリングしてる
じゃないですか!その2枚が去ったかと思ったら、今度は5枚が!一列に
整列して沖のほうから向かって来るじゃないですか♪ d(⌒o⌒)b♪
その5枚もアッサリ去ったかと思ったらその後に3枚のマンタがまた又登場o(^o^)o
何処見てもマンタ!マンタ♪マンタ♪マンタ♪マンタ!マンタ
でしたよo(^o^)oワォ! みんなで少なくても8枚のマンタが確認出来ました♪
50分以上マンタの乱舞を見る事が出来て、大満足マンタスクランブルでしたよ♪

  P6210024 P6210017 P6210001

マンタがこんなに近くにぃ~~~~~~(^-^)/          ナカオカさんファミリー♪ 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る