サメを・・・・・

2005年06月20日  [ ファンダイビング

コンディション:気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m 南西の風

三ツ石
ヨナラ入口
オランダ口


昨日からの南西の風が、今日もピュ-ピュ-吹き荒れるなか
本日は、気合で3本潜って来ましたよ\(~o~)/
本日のゲストは、オカナカさん夫婦と去年の夏に潜りに来てくれた
タキキタさん、OW取ったばかりヒロタさんの4名で出港です♪

ヒロタさん、今日一日なのでスクランブルに行きたかったのですが
昨日の南西の風でウネリが大きくなってるよって、川平のショップさんが
言ってましたので、無理をしないで風波の避けれる小浜島方面に行って
来ました。1本目は、南西の風に強い三つ石で、3チームにわかれて
エントリーです♪ トシトシチームは、オカナカさん夫婦の2名
トモミチームは、ヒロタさんとマンツウマンで、ヨッシーもタキキタさんと
マンツウマンでエントリーです(^-^)/ 深場所には行かないで、10メートル
ぐらいの場所にビッシリサンゴ群生があるので、そこでのんびりダイブして来ましたよ(^-^)/
2本目は、ヨナラ水道で潜ろうかと思いましたけど、あまりの透明度の悪さに却下
して、ヨナラ入口で潜って来ました“r(^^;)ポリポリ ここのポイントには、たまに
ナポレオンも出るらしいけど、今日はスカ・・・・・・・だけど、キンチャクガニが
多かった!大中小って3匹発見しましたけど、ゲストに見せれたのは
1匹だけでした\(^^;)…マァマァ ここのサンゴも絶品!ゲストの方
みなさんがボートに上がると、一言「サンゴが凄いですね!」
って1本目も
サンゴはキレイデしたけど、2本目のサンゴの方がもっと綺麗でしたよヽ(´▽`)/
ここでゲストが、昼食を食べてる時に、オーナーが「デカイ鮫が居るからデジカメ持って
入って来いって!」 ヨッシー「マジで!」
オーナーの後を着けて行くと、頭だけ岩の中に突っ込んで寝てる?
巨大な鮫が体が!!!!!!!!!!!!
オーナーなにを血迷ったか、デジカメ僕から奪って穴の中に突っ込み鮫を
撮ってるじゃないですか!その後のサインに、僕はビックリ!鮫引きずり出すか?か?

のサイン(/><)/ ヒィ チョット、待って!待つような人じゃなかったです・・・
親父「お前は、あそこでカメラを撮れ!」
ヨッシー「・・・・・・・、この辺ですか?」
親父「OK、いくど!」
ヨッシー「マッマッマッマジですかぁ~~~~~~~~~~~?」
両手でサメの尾を掴み引きずり!出したサメが、超デカクてビックリ(゜o゜)ゲッ!!
そのサメ出たのは良いけど、オーナーに向かって突進アハァ(^^;;オーナーの顔も
マジ(゜o゜)ゲェ!こんな顔でした“r(^^;)ポリポリ その後、サメが引き返し僕に向かって
突進(゜o゜)ゲッ!そのまま僕の股間を通って沖に消えて行きました。。゛(/><)/ ヒィ
マジで超恐かった・・・・・・・・・もう親父と一緒にサメを見るのはやめようと
心に誓いました・・・・・・
親父がボートに戻って、一言「あのサメバガちゃう?」って、
絶対にサメも同じ事を思ってるって、僕は心の中で思いましたけど!
3本目は、オランダ口で、まったり潜って来ました(^-^)/

コイツが、そのサメです!  親父の倍のデカサです!  マジ焦った“r(^^;)ポリポリ
P6200029 P6200031 P6200032

集合写真忘れちゃいました・・・すいません。  写真サメだけでゴメンなさい。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る