やっぱりマンタだよね♪

2005年06月18日  [ ファンダイビング

コンディション:気温27℃ 水温27℃ 透明度15~20m 南西の風

海底温泉
石崎マンタスクランブル
大崎ハナゴイリーフ


今日の石垣島も何だかどんよりした、雲が広がってましたけど
風が落ち着いてきたので、3dV頑張って潜って来ましたよ\(~o~)/
1本目は、久しぶりに温泉で潜る事にしました♪
今日も2チームにわかれて潜る事にしました♪トシトシチームは
昨日から引き続き、モリタさん夫婦とヤマシタさん、スズキさん、に
加わり今日から、シマヅさんの6名でエントリーです(^-^)/
ヨッシーチームも昨日から引き続き、サカイさん、ナカヤマさん
ナカムラさんに、加わりカタノさん夫婦の6名でエントリです♪

エントリーして、両チーム共一番最初に見たのは、なんと!サカサクラゲ
でした“r(^^;)ポリポリ 温泉の砂地にあちらこちらプカプカしているので
最初に目が付いたのでしょう???
その後は、みんなで温泉に入浴です♪前金なのに
誰1人払ってくれませんでした“r(^^;)ポリポリ
なので、熱湯地獄をお見舞いしてやりました (▼、▼メ)メラメラ
間欠泉の前でみんなでガスが出てくるのを待ち、出て来たところで
マスククリアーをお願いしましたけど、これもみんな笑顔で無視・・・・・・
されたので、自分でやったらいつもの様に臭かった。。゛(/><)/ ヒィ
その後は、サンゴ畑を見ながら帰って来ました♪
ここで、一回港に戻り着後のゲストのタヤマさん、オンダさん、タナカさんを
迎えながら、そのまま早目の昼食タイム。
ご飯を食べて、スクランブルまでは昼寝タイムに突入{[(-_-)(-_-)]} …zzZZZ ~♪
みなさん、気持ち良さそう爆睡(-_-)zzz

昨日見事にマンタ朗をスカでしたので、今日はエントリする前から
みんなの目がギラギラ・・・今日は外すなよ (▼、▼メ)メラメラ
ボートの上でのそんな心配は、今日のスクランブルには無用でした!!!!!
エントリーして、メインの根に行くと、早速1枚のマンタがホバリングしてるじゃ
ないですか\(~o~)/ そのマンタが5分ぐらいホバリングした後に
今日のスクランブルの始まりでした!その後に、2枚のマンタ登場!
その後も行ったり来たり繰り返したかと思ったら、今度はゲストの後ろから
もう一枚が登場o(^o^)oワォ!と思ったまたまたマンタが2枚登場(^-^)
どこまで続く今日のスクランブルって思ってた、ボートに戻る時も
他の場所でマンタがホバリング!そのマンタ見てたら、またまた後ろから
マンタ朗が登場o(^o^)oワォ! 最後にはボートの後ろまで
見送りに来てくれましたよ(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
マンタスクランブル復活ですかぁ~~~~~~~~~???
ゲストの方は、この一本で、もうお腹いっぱい状態“r(^^;)ポリポリ
最後は、ハナゴイリーフでコブシメを狙いましたけど、1匹しか
いませんでしたへへ (^^;; だけど、マンタがたくさん見れたから
全然問題無し??????? 
そんな感じで、今日も無事に終了です(^-^)

本日ゲスト♪チビッコもいっぱい♪  みんなの後ろに、マンタ朗   突然マンタだぁ

P6180004 P6180020 P6180028

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る