今日もマンタ♪

2005年06月14日  [ ファンダイビング

コンディション:気温28℃ 水温27℃ 透明度15~20m 南西の風

崎枝迷路
石崎マンタスクランブル


本日も朝から、南西南の風がピュ-ピュ-言ってすよ!
誰かこの風を止めてくれって、願いたくなる天気なのですが
今日も気合入れてマンタを見て来ましたよヽ(´▽`)/へへっ
荒波乗り越えてマンタ朗に出会えたみんなを紹介しましょう♪
昨日から引き続きカワイさん夫婦とオザキさん、マツウラさん
アンドウさん、今日から参加のオオサキさん、
オオサキさんは
本当なら、日曜日からダイビング参加でしたけど、那覇で足止めを
くらい、今日やっと石垣島に到着したのは良いけど、なんと
体調不良の為今日は一本も海に入る事はありませんでした・・・・
体調の悪い時は、ダイビングを中止する勇気も大切ですね♪
カトウさんとスズキさん夫婦、相乗りも何件かあり今日もアリサⅣ
は、今日も半分沈みながらの出港です“r(^^;)ポリポリ

1本目は、崎枝まで回りこんで潜る事に、昨日のウネリは全く無く
崎枝まで回り込めばベタ凪でした(^-^)/
迷路では、2チームにわかれて潜る事に、トシトシチームはニシキテグリを
見たりメインのスパーサンゴ&地形の場所まで行って来たみたいですo(^o^)oワォ!
ヨッシーチームは、あまり移動しないで、ボートの回りで
カクレクマノミやイソギンチャクモエビやカニの抜け殻を見ながら
のんびり水中になれてもらいました“r(^^;)ポリポリ

2本目は、風が強くなる前にスクランブルに行く事に
スクランブルも2チームにわかれてエントリです♪
トシトシチームは昨日マンタを満喫したゲストでしたので、地形ダイビングに
消えて行きました“r(^^;)ポリポリ ヨッシーチームは、もうマンタ!マンタ!
ってオーラが出てるゲストなので、マンタを探す事にしました\(~o~)/
メインの方は何だか出てる様子が無いので、メインの手前でマンタ待ち
してると、何だかメインに居る他のショップが僕らの方を指差すのが見えたので
振り向くとそこには優雅なマンタ朗が、今到着しましたよって言わん
ばかりに僕らのすぐ近くてホバリングし始めましたヽ(´▽`)/ぎゃはははは

ヨッシーチームのスズキさん夫婦とカトウさんは、アッサリ登場してくれたのに
もうビックリした表情でマンタに釘付けでしたよo(^o^)oワォ!
その後20分位僕らの前でホバリングしてから、どこかに消えて行きました。
その後は、ムリに探さずにハマクマノミと記念撮影したり、トシトシチームも
戻って来ましたので、最後は皆で記念撮影をして帰って来ました\(~o~)/

隣に居たマンタ♪         くまちゃんとスズキ夫婦    本日のゲストで~す♪

P6140001  P6140016 P6140011

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る