マンタ!マンタ♪

2005年06月13日  [ ファンダイビング

コンディション:気温30℃ 水温27℃ 透明度20~25m 南西の風

崎枝ビックアーチ
石崎マンタスクランブル


今日も朝から南西の風が強く吹き付けるコンディション
そんな強風でも海を楽しみた~いな本日のゲストは
昨日から引き続きのカワイさん夫婦オザキさんカワタさん
イッポンギさんウワサキさんナカムラさん
朝、黒島から到着のマツウラさんアンドウさん
本日のみ参加のイモトさん体験ダイブのナガオさん
総勢11名のゲストで元気に出港!!
めざすポイントは、風裏になる崎枝をチョイスです
ウネリはあるもののダイビングには影響なしなのでエントリー
昨日、洪水で道路が通行止めになるぐらい大雨が降ったにもかかわらず
透明度は、そこそこオッケー!しいて言えば太陽が出てほしかったぐらい
さてさて水中世界は・・・ 浅場に群れるスズメダイ系の魚達
むらさき色が華やかなハナゴイ達で天国気分モードに
アーチに入り、ささやかな光で映し出されるハタンポやアカマツカサ達
アーチの中でぼんやり浮かんでる人、それを画像に納めるべく
デジカメのシャッターを押しまくる人など色々と楽しんでいただきました

そして、ゲストの夢をかなえるためスクランブルにエントリー
とりあえずエントリーして「さぁ~」っとその辺を軽く流します
カクレクマノミの赤ちゃんを見ていると遠くで怪しい雰囲気もりもり!
怪しい臭いの元をたどって行くと「いた~~~!!」
久しぶりのマンタとの再会でゲストの皆さん大興奮!
しばらく見て船の下に帰ってきたらマンタが「またね~」と言わんばかりに
ゲストの皆さんをお見送りしてくれましたよ。
ここで裏話です・・・ マンタが強烈に見たかったナカムラさん
マンタを見ているときに何か持ち物が少ないのに気付き
「あれ?デジカメは?」とスレートに書くと何とも言えない表情で
「忘れた~~~~!!!!」と水中で大きな声で返事をいただきました
みなさんも慌てずにエントリーしましょうねヽ(´▽`)/へへっ

今日の写真は、前に撮った写真です・・・。今日も2枚出ましたの2枚マンタです♪
P5310024  P5310030

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る