新ポイント♪

2005年06月10日  [ ファンダイビング

コンディション:30℃ 水温27℃ 透明度15~30m 南の風

竹富島海底温泉
大崎ハナゴイリーフ
ドロップ


はいさ~い!今日は、もうすっかり夏本番なみの石垣です
そんななかダイビング・フェスタも2日目に突入ですっ!
そして夏本番なみの本日のゲストは、石垣に住んで3日目の
サイトウさん&到着ダイブで2本目から合流のマツモトさん2名です
一本目は自然の神秘を感じるために温泉にエントリー
ここは、海底から温泉が湧き出ていてホンワカ気分なポイント
最初はドップリと温泉に浸かり身体をリフレッシュ!

お次は砂地に手を突っ込み、お肌の保湿(少し熱いかも・・・)
最後はボコボコと泡が吹き出てる場所でジャグジーで〆
自然の神秘を感じる前にスパリフレッシュな一本になりました“r(^^;)ポリポリ
しかしゲストのサイトウさん、沢山の水中世界ふしぎ発見で
色んな事に「おー!」「あー!」と声を出して楽しんでましたよ
もちろん沢山の魚達とも出会ってきました!
ここで一度、港に帰りリピーターなマツモトさんと合流で大崎へ
ここのポイントで2チームに分かれてマンツーマンダイブです
サイトウさんは、トシトシとコンビ解消でトモミガイドでエントリー
マツモトさんは、以前からナカモトイロワケハゼが見たいと言ってたので
トシトシガイドで禁断の深場へ行くことに・・・
エントリーして脇目も振らず一目散に目的のハゼエリアにGO!
以前に見た時よりも個体数も増えて赤ちゃんまでいて可愛い~~

しかし禁断の深場!時間に限りがあるので、そそくさと浅場に移動
そして、まだまだ続くコブシメの産卵活動を観察です
「ダイバーがナンボのもんじゃいっ!」と近寄って威嚇してくるコブシメ
そうなればデジカメを持ってるマツモトさん、コブシメを激写しまくり!
ダイビングフェスタのフォトコンに応募するナイスショットを撮れましたかね
船に上がるとサイトウさん、「コブシメに威嚇されて恐かった~」(笑)
ランチを済ませ最終ポイントは、シーフレンズのオリジナルポイントへ
しか~し!ここにエントリーするのは約3年ぶり・・・
最後に入った時は、巨大ナポレオン&巨大カスリハタなどいて期待タップリ
一発大物を狙ってエントリーです!!
エサになるグルクンは大量・大盛りテンコ盛~~~~
タイミングによってはグルクンで前が見えなくなるほど(゜o゜)ゲッ!!
グルクントルネードに巻かれながら色んなウミウシ達や
カスミチョウチョウウオの乱舞を見たり小物も充実です!
調査しだいでは、まだまだ見物が増えそうですから期待しててくださいね

「おい!大物は?」「まぁ、自然が相手ですから・・・」“r(^^;)ポリポリ
明日はダイビングフェスタ石垣島の最終日です
飲み放題!食べ放題のガーデンパーティーや豪華景品がもらえる
フォトコン・ログコン・クイズ大会などイベント盛り沢山で楽しんできます
今年は、これが最終フェスタなので皆さん来年の参加を待ってますよ~

3本目のグルクンの群れ!     話題のニチリン探しました!
P6100033          P6100024

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る