ハゲ太郎のH!?

2005年05月28日  [ ファンダイビング

コンディション:気温30℃ 水温27℃ 透明度18~20m 南から南西の風

竹富海底温泉
大崎ハナゴイリーフ
石崎マンタスクランブル


今日も朝から、良い天気でしたよo(^o^)oワォ!
昨日より暑いぐらいで、日差しのあたる所には休憩中は居れないぐらい
今日はとっても暑かった!!
そんな天気に恵まれたゲストを紹介しましょう♪
昨日から、引き続きオオクボさん、スミヤさん、ムラカミさん、イリサさんに加わり
リピーターのホンダさん、キシさん、ヤマナカさんで一本目は出港ですo(^o^)oワォ
!
1本目は、久しぶりに温泉で潜る事に、昨日からのメンバーはトシトシが担当です♪
今日からのゲストは、ヨッシーが担当で潜る事にキシさん&ヤマナカさんが
半年振りだったので最初は浅場のハマサンゴのまわりでアカククリの若魚をジックリ
見てから、メインの温泉にレッゴー温泉に向かう途中にプカプカ漂うサカサクラゲが
最近みんなのアイドル??? クラゲで遊んだ後は、温泉でまったりつかって来ました♪
熱過ぎてのぼせそうでしたよ“r(^^;)ポリポリ
温泉は、やっぱり冬ですね!
ここで一回港に戻り着後のキクチさんを迎えて、ハナゴイで潜る事に
今日はコブシメのハゲ太郎(名前付けました)がH(交尾)するのを見るために待つ事35分も!
このハゲ太郎&メスの花子がHするまでをスレートに書いててたら
気が付けば35分ですよ!見ている僕とゲストは、何回もふられるハゲ太郎を頑張れ!
p(^^)gガンバッテ!って応援しながら見てたので全然飽きる事の無い35分間でしたヽ(´▽`)/

いつまで続くのか?コブシメの産卵&威嚇&交尾は???何なら永遠と
やっててもらいたいですね“r(^^;)ポリポリ
ここでそのまま昼食タイム♪風が変わる予定でしたけど、昼食タイム終っても
風が変わる様子が無いので、スクランブルに行く事に風は無風なのに
微妙なウネリが入ってましたね(T.T)
マンタは?ご想像にお任せします・・・・・・・・・・・・・・・・
ボートに戻るとなんと!なんと!市内方面にドンヨリ曇り空が。。゛(/><)/ ヒィ
嵐がくるのかと思うぐらいの真っ黒い雲が・・・・あぁ~~~~~~~~
悪夢が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、そんな事を考えなら戻ると御神崎の方に
きたら凄い大雨が!!!!!!!!!!!!!!!!
この大雨いつまで続くのかと思ったら、アッサリやんでくれたので一安心“r(^^;)ポリポリ
早く梅雨よ終ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

ハゲ太郎頑張った(^-^)/

P5150009

本日のゲスト♪
P5280008

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る