2005年05月16日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温29℃ 水温26℃ 透明度18~20m 東南東の風
竹富南トカキンの根
サブマリン
リトルサンドパラダイス
さてさて本日は久しぶりの竹富南へ向けて出港しました
ちょうど潮加減がいいのでイソマグロ狙いでトカキンにエントリーです
まずは、タップリと群れるカスミチョウチョウウオの歓迎を受けて
どんどん進めばテングハギモドキが大量にクリーニング順番待ち
見上げれば無数のグルクン達「なんかイイ感じ」と思った瞬間
グルクンの群れにイソマグロ達が猛然とアタック開始ですo(^o^)oワォ!
しばらくの間グルクンとイソマグロの鬼ゴッコを堪能しました
その他ツムブリの群れなども見る事ができましよ
そして2本目は、地形&サンゴを楽しみにサブマリンです
ここは潜水艦ソックリな根があり、ちゃんと潜望鏡まで付いて自然の沈船ポイント
大きな根の下では穴が開いていて、たまにサメなんかも入って寝てます
しかし今日はサメの姿は無し・・・ なので迷路のような地形を縦横無尽に泳ぎまくり
穴なんかに入ったりして自然光を楽しんだりしてきました
ラストダイブは竹富南と言えば、リトサンでしょ~って事でパラダイスにGO!です
早速メインの根に行くと・・・ 大変!!スカシテンジクダイが大爆発!!
まったく根が見えなくなるぐらいスカシテンジクダイが根を覆ってスゴイ事になってました
いつもは根の上に「でぇ~ん」と構えてるハダカハオコゼ2匹も追いやられるように
2匹揃って根の下で寂しそうに肩を寄り添わせてましたよヽ(´▽`)/へへっ
そしてここでもサンゴを堪能して後はウミウシオンパレード!
久しぶりにピカチュウとも出会ってきましたよー
スカテン大爆発!!
寄り添うハダカハオコゼ