2005年05月09日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温28℃ 水温26℃ 透明度20~25m 南西の風
宮良アウトリーフ
桜口
屋良部崎
皆さん今日も一日お仕事ご苦労様でした!!ゴールデンウィークも終わり
休み明けのお仕事はどうでしたか????本日の海情報はトモミがお届けします!
こちら石垣島はダイバーだらけ、観光客だらけだったのに
すっかり人の数が少なくなってしまいどこか淋しい風が吹いています(×_×;)シュン
しかしやっぱり夏です!!南の島です!!天気予報は雨だったけどお構いなしで
晴れました!!気温も心地良い感じです(^-^)/
昨日はやっとの事でマンタを見れたしイソマグロも見れたので東海岸を攻めてみました!
まずは1本目・・・今日の透明度はバツグン!!でっかいでっかい岩を軸にして一面に
広がる珊瑚礁の上をの~~~んびり泳いできましたよ!!テーブル珊瑚がポコポコポコポコ・・
何処を見ても珊瑚だらけ(^-^)/その上には数えきれない綺麗な魚達が遊んでいました!
2本目はお隣の桜口へ・・・・ここでは咲子と一緒に船底掃除に気合を入れていたので
潜ってないんですぅぅぅぅ。。゛(/><)/ ゴメンナサイ!!!
っっっっっはい!気を取り直して3本目!!ゲストの「大物見たい」というリクエストに
お答えしちゃいまっしょう♪ d(⌒o⌒)b♪大物出るか出ないかイチカバチカで勝負です!
イヅツミさんは最終日なのでバラクーダを最後に見て欲しいと願いつつエントリーです!
チャポンと入った瞬間船からドンドン遠のいて行き「な~が~れ~て~るぅぅ~」
危ない危ないと思ってた瞬間。ヨッシーの鈴がチリンチリン聞えます!
うわぁぁぁぁぁお~~バラクーダの群れ群れ群れ!!
30匹位見えたかなァァ。とにかく凄かった!!
それから何分後かにイソマグロも現れてみんな満足満足(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
流れもきつくなって来た所で全員でエキジットして無事帰って来れました!
最後にイヅツミさんに「バラクーダ凄かったですね!」って言ったら
「なんかキラキラしたのしか見えなかったんですぅぅ」って!・・・・・
「うそぉぉぉぉ~~ん!??」一番見て欲しかったのに・・・残念(゜ο°;)ノ
でも他のゲストが見れたと言う事でまっいっか♪
今夜も石垣島は泡盛を飲む人たちで賑わいます(^-^)(私は飲めないけど・・)
皆さんもゴールデンウィーク癖で飲みすぎに注意して下さいネ~~~
明日は体験ダイバーが居るのでステキな石垣の海を一緒に楽しみたいと思います!!
が~~~んばるぞ~~~~~!!!!!!!!!!