2005年05月03日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温28℃ 水温24.8℃ 透明度15~40位?m 北東から東の風
石崎マンタスクランブル
大崎アカククリの根
宮良アウトリーフ
今日も天気予報は、はずれて午後からは太陽も出て来てとっても良い天気に
なったGW5日目です♪
本日のゲストを紹介しましょう(^-^)/ 昨日から引き続き、セタさん、テツムラさん、ユウキさん、マツモトさん、トミザワ夫婦さん、ナガヤマさん夫婦、モリシマさん夫婦、イマムラさん夫婦、イシドウさん、マエダさん、クワタさん、イノウエさん、ワタナベさん、今日からのゲストは、カイノさん、
マエダさん、フジイさん、に体験ダイビングで参加のアズマさん、タケトミさん、ミヤジさん、
合計23名の大勢のゲストを乗せて出港ですヽ(´▽`)/へへっ
昨日ヨッシーのせいでマンタが見れなかったので、1本目から又スクランブルに行って来ました♪
昨日は最後にエントリして見れなかったので、ヨッシーチーム今日は頑張って1番にエントリ
したのに、海の中が何だかシ~~~~~~~~ンってしてます・・・
まだエントリしたばかりなので探す事に、探す事15分・・・30分・・・40分・・・
マジですか~~~~~~~~~~~~~~~~~~(T.T)
僕だけ、2連敗泣きそうですね。
オーナー&トシトシ&トモミチームも見る事は出来なかったみたいです・・・・
少しウネリもありましたので、大崎まで引き返して、アカククリの根で潜って
きちゃいました♪
ヤッパリ透明度はイマイチ・・・いったいいつになれば透明度が回復するのでしょうか???
大崎では、アカククリのクリーニングやヒレナガネジリイボウやジョーフィシューを見たりして来ました♪
二本目が終了してから、チビッコスノーケルタイム!!
モエちゃんとカズキくんは、お父さん、お母さんがダイビング中にはおとなしくボートの上で待ってて
くれたので、両親がボートに戻ると海に入りたさが爆発!!
浮き袋を持って、早く、はやく、早くってば、もう海に入りたいモードが全開なので昼食も食べないで、ボートの後ろで、スノーケルタイムとなりましたヽ(´▽`)/
モエちゃん、カズキくん、海に入ったら満面の笑みでスノーケルしてましたよ♪
楽しいスノーケルタイムも終わり、一回港に戻って着後のゲストのホンダさんを迎えて
から、3本目はどこに行こうかと悩んで、東海岸の方をチラって見るとウネリもなさそうなので、宮良アウトリーフに行って来ました!それが大正解♪ d(⌒o⌒)b♪
海が青かった!! 本当に青!アオ!スパーブル~~~~~~~~~~~~~~~
いままでのポイントとは海の色が全然違う色をしてましたよ♪
エントリしても海の中も浮遊物無し、スーパーブルー、ブルー、ブルーどこまでも
続くブルーでしたよ(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
チビイソマグロも5匹並んで登場してくれましたけど、ホントに小さくて可愛かったですよ“r(^^;)ポリポリ
いやぁ~~~、三本目は正解でしたよo(^o^)o なんなら明日も行きたい気分ですよ。
そんな感じで、今日も無事に終了です♪
モエちゃん&カズキくん、満面の笑みです。
スーパーブルーにエントリしてくるゲストの方々