凄かった!

2005年04月28日  [ ファンダイビング

コンディション:気温28℃ 水温24℃ 透明度15~30m 南東の風

桜口
屋良部崎
石崎マンタスクランブル


今日は、天気予報が見事にハズレちゃいました!\(^_^)/ヤッター!
朝から快晴で海もベタ凪♪ポイントも何処でも行けそうな勢いですよよぉ~~~
そんな本日のゲストは、キャペルファミリさん、今日で最終ダイブですので
家族4人で参加です。それから、岡山からやって来たミチウエさん
今日一日しか潜る日がない、ナイトウさんの6名で朝は出港です♪
1本目は着後のゲストが居ましたので、桜口で潜って来ました。
桜口の透明度がスーパークリアーでしたよ!!ボートの上からでも水中の
スズメダイが群れているのが見えるぐらいの素晴らしい透明度、エントリする
前から、もうウキウキですヽ(´▽`)/へへ、今日も2チームにわけてエントリです♪
海の中もスーパークリアーで何処までも青、アオ、あお、視力の限界まで青って
感じでスーパークリアーo(^o^)oワォ!そんな時は何も見ないでただ泳ぐに限りますね~~~。アーチの入口まで中層を泳いで浮遊感を体験、アーチに入っても水が無い様な錯覚に
落ちるぐらい綺麗でしたよ(^-^)/ 港に戻り着後のリピータのセタさんを迎えて、から
2本目から、どこに行きたいか聞いたところ、ナイトウさんはお任せします、ミチウエさんも
今日から3日間あるのでお任せで、キャペルさんは、最後にもう一度マンタが見たいとの
リクエストなので、マンタ方面に決定です♪その前に、屋良部崎で1本潜って来ました。
今日もバラクーダーの姿は無し・・・(;>_<;)ビェェン、ツナ(カツオ)がいたってキャペルファミリのお父さんが言ってましたよ“r(^^;)ポリポリ
3本目は、昨日はホバリングマンタ朗が見れたので、今日も期待は膨らむばかり
念を押して、新人サキコにスノーケルで確認して来てもらうと、手を大きく○のサインを
出して来ました!エントリすればアッサリ見れるかと思ったら、最初の10分は・・・
これはヤバイと思い探しまわると、1枚のマンタ朗を確認、みんなにカンカン合図を
だしても誰も僕の居場所に気がついてもらえなくて、かなり焦りましたけど
なんとか気がついてもらって、マンタの姿を皆で確認する事が出来ましたo(^o^)o
しかし今日のマンタは一枚じゃ終りませんでした!一枚のマンタ朗を見てたらもう一枚
登場!そしたらさらにもう一枚登場!三枚が乱舞しているいかと思ったら、またまたもう一枚登場です(^0^) 
合計4枚のマンタ朗が乱舞してくれるとは思ってもいませんでしたので、ゲストの方もヨッシーもみんなビックリ、ボートに戻っても興奮状態でしたよ(^^;)

今日も無事にマンタが見れて大満足な一日になりましたヽ(´▽`)/
アーチに入って来るキャペルファミリ
4tuki283

マンタ4枚、一枚は微妙です・・・

4tuki281

マンタを眺める今日のゲストの方々

4tuki282

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る