前線が・・・

2005年04月20日  [ ファンダイビング

コンディション:気温26℃ 水温24℃ 透明度20~25m 南~西~北の風

1DV大崎ミノカサゴ宮殿
2DV石崎マンタスクランブル
3DV大崎アカククリの根


今日の朝は、晴れ間もチラホヤでてたのにぃ~~~
午後からは、恐怖の前線(前に痛い目みました)通過で大雨になって
しまいました(×_×;) だけど、頑張って3DV潜りましたよ(^-^)/
本日ゲストは、今日で四日目最終日のノウジョウさん、昨日の夜に
飛込みで本日ダイビングする事になったクドウさんアベさんカップル、
宮古島から飛んで来たヤマダさん、新婚旅行で石垣島にやって来た
サルワタリさん夫婦、合わせて6名で賑やかに出港です(^-^)/
朝一番からスクランブルに行こうか、他のポイントで潜ろうか
悩みましたけど1本目は久し振りに、ミノキュウで潜って来ました♪
ノウジョウさん以外のクドウさんカップル、ヤマダさんは、2年ぶりの
ダイビングでしたのでトシトシ&トモミチームでガイド、アシスト
安全体制バッチリで久し振りのダイビングをして頂きましたヽ(´▽`)/ 
ですが、アベさん1本目はリタイヤ・・・昨日泡盛を浴びるほど飲んだ
らしくて、水中に入ったのは良いけど気持ち悪いから上がるとの事
でリタイヤです、残念・・・
ヤマダさん、クドウサンは無事に潜る事が出来ましたよV(^0^)
ノウジョウさんと僕は、沖の根に一直線です!スカシテンジクダイは
減ってましたけど、キンギョハナダイの幼魚がたくさん群れてて、
沖の根が色鮮やかになってとっても綺麗でしたよヽ(´▽`)/へへっ
体験ダイビンのサルワタリさん夫婦は、ここでクミちゃんとサチコと
一緒にマンツーマンでスノーケルで水に慣れてもらう事に、
初のスノーケル、少しビビッタのは、旦那さんの方だったらしいです、
奥さんの方が上手かったらしいですよr(^^;)ポリポリ
2本目は、ん~~~~~~~~~~、ポイントにかなり悩みました。
だって恐怖の前線が何時来るのか分らないので、スクランブルに
行きたいけど前線が恐い・・・、だけど西表の方を見てもまだ
晴れてそうなので、気合で行って来ましたスクランブル。
頑張ったのに、なのに、マンタ朗を見れたゲストはノウジョウさん1名・・・
クドウさん、アベさん、ヤマダさん、は一瞬出たマンタ朗を見逃して
しまったのでした・・・(;>_<;)ビェェン
スノーケルでマンタ朗チャレンジした、クミちゃんチームもマンタ朗
見れ無かったらしい・・・ボートに戻ると、さっきまで明るかった西表
の空が超暗くなっているじゃないですか!!
嵐が来る前に、ダッシュで大崎方面にその道中はスコールで・・・
前が見えない状態です!!
ドキドキしながら、無事大崎に到着です“r(^^;)ポリポリ
静かな大崎に戻り昼食をとりながら、今日も調子に乗ってイカを
狙って見ましたが・・・
3本目は、サルワタリさん夫婦初のダイビングチャレンジです(^-^)/
スノーケルでだいぶ水にも慣れてもらいましたので、ダイビングは
余裕のよっちゃん!
トシトシ&トモミ&クミちゃんがここでも登場で、マンツーマン以上の
体験ダイビングで石垣島のニモリンを見たり、トシトシ&トモミの
一発芸も見れた事でしょうヽ(´▽`)/へへっ
恐怖の前線にビクビクした、今日一日でした“r(^^;)ポリポリ

ポイントに向う途中です♪

4tuki202

水中の中で笑顔のサイン ♪

4tuki203

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る