2010年08月17日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m
今日も晴れましたねぇ~(^o^)
体験チームは1本目名蔵でスノーケル♪
波が少しあったのですが、さすが男性はタフですね!!
波なんか関係無しにガンガン泳いで、素潜りまでもっ!!
口呼吸になれた所で、体験ダイビングの説明を聞き
次のダイビングに備えました(^○^)
2本目は崎枝♪
サンゴがめっちゃキレイで
水中にいるだけで癒しのポイントでした(^O^)
体験チームの関西から来たゲスト2名は
緊張しっぱなしで、表情が硬かったです(^_^;)
カクレクマノミや沢山のサンゴ
水中を泳いだりと初めての水中を楽しみました(^o^)
船に戻ってからはお昼ご飯を食べ
今日は船からの飛び込み大会が開かれていました(^O^)
前転をしたり、船から落ちるように飛んだり
中には「背中飛び」を披露してくれたゲストも…)^o^(
そしてそして
本日最後のポイントは
石崎マンタスクランブル
にいってきました(^_-)
マンタを探しに水中に入ったのですが、水中は流れが
あって、少しハードなダイビングに!!
マンタを見るため、海の中を行ったり来たり
マンタを探しましたが、今日はマンタの姿を
確認する事ができませんでした(^_^;)
またリベンジに来てくださいね♪
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした(^○^)
今日は午前半日体験ダイビングを担当してきたヨッシーです♪
竹富方面か大崎か悩みましたけど、今日は名蔵で潜って来ました\(^o^)/
本日のゲストのお2人全てが始めてとは思えないほどスノーケルもスイスイ
余裕のよっちゃんでクリアーです♪見るもの全てが新鮮だったらしく
すごいスゴイを連発してくれましたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ダイビングのは???少しは緊張してるかと思ったけど、呼吸もOK
耳抜きもOKで余裕で潜行も出来ちゃいましたよ!!
水中では大きなツノ貝の値段を聞いてビックリしたり二人で河童???
になったりナマコで芸をしたりドロップ沿いを泳いだりと色々楽しんで
来ましたよ♪
ダイバーの素質を感じるお2人でしたので次回はダイバーになって
石垣島の海に遊びに来て下さいね(*^^)v
▲ページトップへ戻る