2018年07月06日 [ ファンダイビング ]
この出会い!やはりしびれますなっ(*^^)v☆☆
writer:てるぽん
ポイント:浜島東 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風強く 波:3m 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度~20m
はいさいみなさんこんばんみっ(∩´∀`)∩
そーなんですよっ!マンタに今日も会えたんですよっ嬉しいな楽しいなっ(≧▽≦)✨✨
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
でも!!!!!!!
またもや忍び寄る悪の大魔王がっっ!!!💦💦💦
超大型!猛烈な台風8号(MARIA)!!!
名前こそ聖母さまですが その予想される勢力は慈悲なんて感じられません・・・
これからの進路予報と勢力がこちら

いやいや905て!!しかもさらに強くなる可能性は大です(;^ω^)💦
今のところ沖縄本島に直撃コース・・・
台風の足が遅くなれば 宮古・八重山地方に進路が変わりそうですね・・
こんなの直撃したら 島がなくなってしまうかもしれません(;´Д`)
台風7号。先の大雨。猛烈な台風8号(MARIA)
みなさま最大限の注意と対策を!!!!!無事に乗り切りましょう!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。
今日の海は といいますと やはり強い南風で時化です!
しかし北からのうねりが無くなっていたので、
2本目からは島影となる 石垣島の北側に行けましたよん(^^)/🎵
1本目 浜島東!
天気ザーザーの雨でしたけど~水中は穏やか中の穏やか♨
「まぁゆっくりしていきなよ~」っとニモ氏🐠
飲み過ぎ2日酔いですか?と充血お目目のアカメハゼや~
3mm!!ちっせ~~けどかわゆい~❤なブチブダイ超幼魚っ(#^^#)
白濁りな水中でしたので マクロ目線でかわい子ダイブでしたよ~ん🎵🎵
2本目 崎枝ビッグアーチ!!
ここは南からの波風もなく とっても穏やかっ🎵🎵
浅場のサンゴがとってもキレ~~~~~~イ(≧▽≦)✨✨
ビッグなアーチにも突入~~~~☆
この時だけっ!ちょっこり明るくなったので
ブルーブルーな光景に出会えましたっ!ラッキー(V)o¥o(V)🌞
負けじと青くピカピカ光る ウコンハネガイ
体のオレンジ模様がかわいい ハナキンチャクフグのちび子🐡
姿もお名前もお美しゅうございます🌺オトヒメエビ 
今日の子は目力がすごいかった~(`・ω・´)✨
まったりんこできちゃいましたね~~~🎵🎵
3本目 石崎マンタシティポイント!!!
う~んマンタどこかなどこかな会えるかな~~~~???
キレイな海を~ぶくぶく泳いで探して~~~👀🔍

いったっぞーーーー!!!!!✨✨
くるくる~~~~!こっちキターーーーー(∩´∀`)∩❤❤
ぶぶぶぉ~~わぉ~~~~~ん\(^o^)/
ありがとーーーーーーマンタちーーーーーーーーん(●´ω`●)ウホーーーー❤
何度会ってもたまりません!何度会ってもまた会いたくなるっ!!!
次はいつ会えるかなっ!!??
楽しい1日をありがとう~~~~~!(^^)!
明日はどこへ行けるかなっ(*’▽’)??
そして台風はどうなるか~~~~~(*´ω`;*)??
P.S. 今日のミニびっくり
!
男気じゃんけんで勝ったライアンに
ショップの前の自販機でコーヒーを買ってもらったら

春季限定デザイン??
今夏ですけどーーーー!!!??
これってまだ流通してるコーヒーなのか?
はたまた全然売れず自販機に残留していた子なのか?
賞味期限はあと半年ありましたけど・・
真相は闇のなか・・・
ブラックコーヒーなだけに(´◉◞౪◟◉)ヘヘッ
▲ページトップへ戻る
コメント
大雨
こちらも大変でしたわー(>_<) マンホール数ヵ所吹いて路面冠水(深度は、くるぶし上くらい) 近くの「猪名川(いながわ・淳二ではない)」も、氾濫危険水位を突破しかけて、あわや大災害 これ以上こんな勢いで降られたらほんまにヤバいよ、という所で雨足が弱まってくれたのと、うちは下流なのもあって、なんとか持ちこたえました。
が、中流付近は土砂災害もあったようで、列車も道路もまだ通行止めだと思うー(>_<) 台風8号、マリア様って言うんや。
…笑えないねぇ(´・ω・`)
でも珊瑚にとっては、台風はいいことなんですよね?
愛息も愛妻も元気でーす(*^o^)/\(^-^*)
どうぞ皆様、くれぐれもお気をつけてくださいね!
ZRTN
違う‼️
昨日見たログと違う‼️( ゚д゚)