2018年03月30日 [ ファンダイビング ]
カメさんコブシメさんいっぱいでした~~(*^-^*)☆☆
writer:てるぽん
ポイント:竹富南ビタローの根 屋良部崎 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:東北東の風 波:2m 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度10~20m
は~いどもで~す!(^^)!🎵🎵
今日はいろんなところからのゲスト様と一緒に楽しく潜ってきましたよっ
朝から元気に出航!🚢33
なにやら石垣港に かっくいい護衛艦やら練習艦やらが3隻も入港していました👀✨
大きなこのサイズが入港するのは久々で 朝からテンション上がっちゃいましたね(*^▽^*)
1本目は 竹富南ビタロー🎵
ヨスジフエダイ を石垣の方言でビタローというのですっ これがそのビタローちゃん
しゅ~~っときれいな列を成して泳ぐ姿が画になりますね(^○^)☆
ロクセンスズメダイが産卵した卵は かわいいお目めが見えていてほっこり♨
春の使者 アマミスズメダイの幼魚も いたるところにいましたよっ!
おでこのブルーのV字がキュートでしたねぇ(^^♪
2本目は 屋良部崎へ
エントリー直後、 大物探して沖へ向かい始めたとき
まさかの通りすがりマンタ!!!出ちゃいました(@_@)!! がっ!
写真は撮れず~~・・・(´;ω;`)チーン
空飛ぶおまんじゅうや
ソフトコーラルの揺らめきや
顔の倍以上あるでっかシャコガイで遊んできました~~~(-ω-)/🎵
ラストは !!
昨日コブシメがぜ~んぜんいなかったのですが、今日はいっぱい!!??(≧▽≦)
10匹以上のコブシメが登場で 楽しませてくれました✨
寝すぎてぜんぜん目を開けないカメさん 
背中を棒に擦ってかいかいしてるカメさん
マイペースなカメさん2個体getで こちらも皆さんに楽しんでもらえました~🎵🎵
そんか感じ~で みんなでわいわい楽しんできたシーフレチームでした(^_-)-☆
明日はどこへいきましょか~~~(^^)???
▲ページトップへ戻る