うねり大きくなっとるがなぁ~(@_@;)

2012年10月16日  [ ファンダイビング



ポイント:竹富×2 桜口
コンディション:北の風 気温27℃ 水温26℃ 透明度20m

どもっ(^_^)/カズヤです♪
台風変な動きしてますね…
いったいいつまで居るんだろう…(^_^;)
んな本日一本目は竹富島の南側☆彡
砂地のポイントですよーヽ(^o^)丿
水面はバシャバシャですが、中は比較的穏やか
「ハナミノカサゴ」や「シライトウミウシ」「スカシテンジクダイ」
「オビイシヨウジ」「アカシマシラヒゲエビ」など
小さい生物ですが、しっかり観察してきました\(~o~)/
Gedc0001Gedc0001_2
続く2本目はウミウシ探しですヽ(^o^)丿
可愛らしいのを求めて潜ってきましたが
発見したのは8割リュウグウ系でした(^_^;)Gedc0008Gedc0013Gedc0012
もう少し水温が下がればもっといっぱいウミウシ達は出てくるんですかね…!?
そしてラストは桜口です(^_^)
台風の影響でうねりは大きくなってましたが
昨日出会えなかった「コブシメ」にはちゃんと会ってきましたよ♪
岩陰には「ネムリブカ」や「イロブダイの幼魚」「子持ちのキンチャクガニ」
など、ゆりかごに揺られながら今日も水中を楽しんできました(^_-)-☆
Gedc0010Gedc0015_2Gedc0022_2
明日は出航出来ますかねぇ~??
以上☆カズヤ☆でした。

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る