2011年07月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント: 黒島・竹富・竹富
屋良部アーチ・コーラルウェーブ・MCP
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度20m
本日のチビ船は、黒島&竹富方面で楽しんで来ました♪
途中色々ハプニングがありましたけどね(●^o^●)
黒島の透明度今日はスッコーンて感じ浮いてるたけで幸せになれましたよ(^0_0^)
二本目は、シケシケになる前に竹富南まで戻って、秘密のキンメの根で潜って来ました♪
スカシテンジクダイの群れも綺麗ですけど、キンメモドキは群れで移動しますので、スカシテンジクダイより何だか迫力がありましたよo(^-^)o
可愛い子ちゃんも健在で良かったです。シケてきましたので昼食は竹富島に上陸してのんびりランチタイムしてきました♪
ラストは、サメでも狙ってみましたがサメ居なくて流れがビュービューでしたよ!!イソバナは綺麗でしたけどね(^o^)
ここまでは、よっしーでした(^^♪
今日は朝から青い空が広がって、久しぶりにいいお天気復活だなぁ(^O^)!
って思って、ウキウキでの出航だったんですけど・・・・・
そしてお日様出てるので、地形のポイントに1本目は行こう!!
って、エントリーしたんですけど・・・・・・・・・
何だか分厚い雲がせまってきて、ちょっと台風ちっくな雨風が吹いてきちゃいました。
晴れたり雨だったり、よく分かりませんね(^_^;)
そんなお天気だったので、1本目のアーチはちょっぴり薄暗い水中になってしまいました。
でも!穴の中にはテンジクダイの子供やハタンポの子供など、
ちっこい子達がワサワサでしたね♪♪♪
水面にはキビナゴ達もいてキラキラキラキラ!!!!
いっぱいの魚達に囲まれて、気持ちの良い1本でした(^_-)♪
2本目は寝ぼけ眼のカメさんに遭遇!
ダイバーのみなさんに囲まれても、ちっとも起きず。
ボーっとしてる感じがとっても可愛かったですよ(^^ゞ
ラストは今日もマンタに会いに行ってきましたー♪♪♪
今日のマンタは登場がカッコ良かったですよー!
みんなの後ろから2枚列を組んでドーンと現れ、
その後はくるくるホバーリングしてくれて、じっくり見れちゃいましたよ(^_^)!
今日はカメにマンタにじっくり会えて楽しく潜れましたね♪
とっきーでした(^^ゞ
▲ページトップへ戻る