夏ですね(^^♪

2011年06月04日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北 名蔵 石崎
コンディション:南の風 気温30℃ 水温26℃  透明度15m
嬉しいお知らせからです\(^o^)/

マリンダイビングでお馴染みの寺子屋和尚様が
シーフレンズに遊びに来ますので、和尚様と潜りたい方は
是非シーフレンズに潜りに来て下さいね(^o^)
期間は、6月17~19日の三日間ですので、和尚様ファンの方はどしどし
予約お待ちしてます(^_^)
石垣島の海で和尚様とマンタ郎を見に行きましょうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
201008023 Osho
和尚スキルアップ講座も開催予定ですので、是非参加して下さいね。
スキルアップ講座は、お1人様¥1.000かかりますけどけどね(^▽^;)

どもどもぉ(*^_^*)
かずやですぅ♪
梅雨明けしましたね(^^♪
いい天気が続いている石垣島からお送りします(^_-)-☆
今日の1本目は竹富北で抜群に綺麗なサンゴとコブシメの卵を見てきました♪
それにしても水温もだんだん暖かくなってきましたよね(^^ゞ
もぉ~上着要らないんじゃないかなってぐらいです(^^♪
コブシメの産卵も終わり、梅雨も明けて、やってきました夏!!
そんな事を思いながら、スーパーデバスズメダイを眺めて
カクレクマノミ、ハナビラクマノミに癒されて、1本目を終えました(*^_^*)
続いての2本目は名蔵湾に行って来ました(^_-)-☆
名蔵湾にしては、透明度も良くて、水中にはアカククリ、クマドリカエルアンコウ
ネオンテンジクダイ、アカテンイロウミウシなどなど、じっくり&まったりな感じで
水中を探索してきました\(^o^)/
船に戻ってから3本目のマンタポイントに移動して
昼食を食べて、のんびり休憩&スノーケリングでマンタ探しをしましたが
マンタの姿はなく、ショボーンな感じで3本目を潜って来ました(^^ゞ
そわそわしながら、ホバーリングの根に向いましたが
やはりマンタの姿はなく、水中をくまなく探しましたが、本日はマンタに出会う事が出来ませんでした。

P6050006 P6050010 P6050011
以上☆カズヤ☆でした。

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る