2010年09月09日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石崎・御神崎・大崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度20~15m
みなさんこんにちはよっしーです♪
今月号のマリンダイビング&ダイバーの雑誌みましたが??????
どちらの雑誌にも僕が撮影した写真と顔写真付きで紹介されてますので
是非皆さん本屋で買って見てくださいね(^_^)v
ダイバーの雑誌にはマンタ朗を撮るなら俺に任せろ!!!!って大きくでちゃい
ましたけど(;^_^A アセアセ・・・
ダイバーの雑誌は今年からフォトコンも開催されるらしいので、皆さんも石垣島で
撮影した写真を是非応募してグランプリ目指して頑張って下さいね\(^o^)/
皆さんが良い作品を撮れる様にスタッフ一同頑張りますので石垣島に遊びに
来て下さいね(^_-)—☆
今日も張り切って1本目にマンタ朗に会いに行って来ましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
本当は3本目に行こうと思ったのですが、昨日は3本目マンタ朗居なかったとの
情報がありまして、なんならマンタ朗が居る1本目でしょう???って事で1本目
からどーんと行って来ました\(^o^)/
それがビンゴで今日もマンタ朗二枚登場でそのうちの一枚は僕らの周りをグルグル
回ってましたよU\(●~▽~●)Уイェーイ!
昨日より近くで見れたのでゲストの皆さんも大興奮でしたよ♪
2本目は3年ぶり???灯台下にで潜って来ました(;^_^A アセアセ・・・
ここのポイントは珊瑚も綺麗で小さなアーチにはキンメモドキがぐっちゃり群れてて
て見応え十分ですよ♪その他にも浅場にはモンツキカエルウオや小さなウミウシ
なども沢山居てワンド派&マクロ派から誰でも楽しめる場所でした♪
ラストは、久しぶりに大崎で潜って来ました(~_~;)
やっぱり大崎は生物が多くて楽しいですね~~~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
リングアイジョーフィシュ&ヤマブキハゼ&擬態上手なオコゼ&今日の目玉は
なんと言ってニシキフウライウオでしょうヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
いつも探してるけど見付かりませんが、今日は情報がありましたのでその辺りを
探すとあっさりゲットでした♪ Kさんありがとう御座いました(^_^)v
そんな感じで今日はマンタ朗からマクロまで楽しんできちゃいました♪
それでは、また明日ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o
byよっしー
▲ページトップへ戻る