竹富&マンタ

2010年06月21日  [ ファンダイビング

今日は、マンタ朗方面&離島方面に別れて出航ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
アリサⅤは行ければ黒島まで行こうと思いましたが、あっさり撃沈で無理でした( ̄Д ̄;;
だけど、竹富南はスパーブルーの海が広がってましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
そんな綺麗な海の画像がないのが残念ですけど・・・・・
砂地でまったり3本潜って来ましたよ♪

P6215077 P6215078 P6215083

スカシテンジクダイ&グルクンの稚魚の数が増えててどこの根に行っても綺麗です
よ\(^o^)/ リトクリでは、ギンガハゼ&ヤシャハゼ&カエルアンコウも探してみましたが
何故か?僕らが行く時にはその姿が見えないのですけど・・・・・・・
またいつか会えるでしょうね(;^_^A アセアセ・・・
今日は、会えなくても透明度がスペシャルでしたので全然問題なしでしたけどね!!
そんな感じで離島チームは竹富南のブルーの海で楽しんで来ました\(~o~)/

ここからはマンタ見よーうチームでお送りしますo(*^▽^*)o
だんだん風も落ち着いてきてて、今日は屋良部あたりでも潜れる感じ♪
なので、久々に屋良部アーチで地形を満喫してきちゃいましたv(*’-^*)b
今日は夏至でお日様もぴかぴか♪♪♪
アーチくぐると光のシャワーがとってもキレイに入ってきてて(*’▽’*)♪
キンメも増えてて、なんだか夏を感じますね!
でっかいカメもいたらしく見応えありの1本でした(*^^)v

P6210013 P6210028 P6210033

2本目も地形づくし♪
でも、サンゴの中のカニやら穴からひょっこり顔覗かせてるギンポやら
ちっちゃい子たち見て和んでましたー(〃’∇’〃)ゝ
3本目で行って来ましたマンタロウ!!!
二年越しのマンタ待ちのみなさまもいて、会えるかドキドキのエントリーでしたけど、
今日はなぁんと、一気に五枚のマンタに会えちゃいましたーヾ(@⌒▽⌒@)ノ!
まったかいがありましたねーy(^ー^)y♪
いっぱいじっくり見れて大満喫でしたねー!!!

離島チームもマンタチームもがっつり楽しく終了です!!!
よっしー&とっきーでした(〃^∇^)o_彡☆

コメントを書く

コメントを書くには名前とメールアドレスが必要です。
が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る