2010年05月15日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・竹富南
コンディション:東南東の風 気温25℃ 水温26℃ 透明度20m
今日の石垣島曇り雨の予報でしたが、何故か二本目Entryする前くらいから
青い空が広がり、太陽も出て来てくれてピーカンでしたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
そんな本日は、石垣島長期滞在のオオタさんと竹富南で潜って来ましたよ♪
そんなオオタさん年は62才ですけど、若いし、よく喋るし、武勇伝が多すぎて
たまげます(;^_^A アセアセ・・・
ちょい時化た竹富南でも笑顔で全然OKよぉ~~~~~~~~~~~~
1本目は、ブルーのハナヒゲウツボを見に行きましたが、なぜか居ないし・・・・・
なので根の周りに沢山隠れてるエビさんを見たり、小さな穴から顔出してる
可愛いカエルウオ達を見ながらのんびりマンツーマンダイブを楽しんで来ましたよ。
休憩中はオオタさん武勇伝を聞きながら、みんなで(゜∇゜ ;)エッ!?~~~マジで!!
そんなよく生きてたね?な話を聞きながら、すげぇ~~~すげぇ!!を連発
しちゃいました(*^^)v
2本目は、久しぶりに生物の多きリトクリでEntryです(^_^)/
生物多きリトクリ今日はブサ可愛い奴にいっぱい会ってきましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆
前回見付けたハオコゼはいつもと同じ場所で海草の中に隠れてて、サイズも少し
大きくなってましたが、まだまだ小さかったですよ(;^_^A アセアセ・・・
昨日ちょい情報をもらい可愛い子ちゃん探したら、あっさりゲット!!!!
2cmくらいの可愛い何々カエルアンウ?ゲットです♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
その後は、定番のオキゴンベ&ギンガハゼ&ハチマキダテハゼ&ハナハゼを
見て戻ろうかと思ってましたが、まだエアーに余裕がありましたのでちょい
離れた根まで行くと(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
見付けちゃいました、スペシャルブサ可愛い奴ペアーで!!!!!!!!!
これにはオオタさんも(⌒▽⌒;) オッドロキーでニヤニヤしながら眺めてましたよ(^_^)/
生物多きリトクリさすがですわ(;^_^A アセアセ
いつもは混んでるのであまり潜りませんけど、リクエストがあればまた奴らに
会いに行きたいなぁ~~~~~~~~\(^o^)/
そんな感じで、今日はオオタさんとマンツーマンで色々見て楽しんできちゃいました。
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
byよっしー
▲ページトップへ戻る