2009年07月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富北・御神崎・石崎
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m
今日は、出港前までは何気に晴れてましたけど、1本目終了した頃から
大雨土砂降りで前も見えないくらい降りまして、ちょいビビリましけど
スパーGPSのおかげで助かりましたぜぇ(*^^)v

 
 
そんな本日の1本目は、透明度が良いかと思い秘密の根に行ってみると
┌|゜□゜;|┐ガーン!!濁ってるし・・・だけど、ヒドイ濁りも水深を
下げれば何とかマシになりましたけどね(^▽^;)
キンメモドキの群れに癒されながら、チマチマ甲殻類などもジックリ
見て来ましたよ♪
二本目からは、何だか風も強くなってきたので、御神崎まで移動して
潜って来ましたよ。
今日は、ガレバを捜索すると、キンチャクガニと一緒にメンコヒシガキ
って、わけの分からんせんべみたいなガニが居ましたよ(^_^)/
画像がないのでごめんなさい・・・・・ 
  
 
それに久しぶりにホホスジタルミの幼魚もいましたよ♪
ラストは、みんなの期待に応えてスクランブルに行ってみましたが
あっさり撃沈ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
やっぱり午前中の方が良いのかな???
そんな感じで、本日も無事に終了です。
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye byよっしー
 ▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る