大崎方面でした!!

2007年10月12日  [ ファンダイビング

大崎ハナゴイリーフ
屋良部崎
名蔵湾アカククリの根
コンディション:気温30℃ 水温26℃ 透明度・想像にお任せm

今日は、マンタ郎行けるかチャレンジしてきました\(◎o◎)/!
だけど、あっさり撃沈でしたキャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<)
うねりでか過ぎです・・・・・
1本目は、ハナゴイリーフEntryです♪
透明度は、щ(´□`)щ オーマイガーッ!!もう目線は遠くを見ないように心かけてのダイビングです(~_~;)
そうやってチマチマ見ていると、おっ!石垣島では珍しい
ウミカラマツエビをゲットです(*^^)v
チビハダカハオコゼも台風を乗り越えたみたいで良かったです♪
二本目は、屋良部崎でEntryしました(^_^)/
流れが結構あって(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。
アンカーをかけに行ったトッキーがバラクーダーの群れを確認
したらしく♪これは期待大でエントリでしたが撃沈です・・・・
ラストは、大崎の透明度悪いし・・・・だったら魚の多い名蔵湾で
潜る事にしました!!
透明度は聞かないでね!(^^)!
アカククリの群れは、40~50匹くらいの大きな群れでゲストの方も
これには満足してくれた事でしょう!?
アカククリ見た後は、チョコチョコ出てくるニシキテグリを見て来ました
そんな感じで本日も無事に終了です♪
画像がありませんゴメンなさい

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る