2007年10月03日 [ ファンダイビング ]
大崎ハナゴイリーフ
屋良部崎
大崎アカククリの根
コンディション:気温30℃ 水温28℃ 透明度18㍍以上
あ~~~~~~台風の進路が気になる今日この頃です(゜_゜>)
ん・・・ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ進路ですね
今日までスクランブルも行けそうな気がしましたので
スクランブル方面に向かって行きましたけど・・・・無理
でした・・・・・ゴメンなさい(T_T)
1本目は、ハナゴイリーフです♪
昨日登場してきたイロカエルアンコウ今日も見に行ってみると
ダイバーだらけで、カエルアンコウ待ちしているゲストがいっぱい
20分くらいその近くでぶらぶらしてから、やっと今日も出会えました
カエルアンコウ\(^o^)/台風で吹き飛ばされないように耐えて
くれカエルアンコウ(^◇^)
二本目は、大物狙いで久しぶりに屋良部崎でEntrしましたが
やっぱり今日も大物は撃沈・・・だけど、カスミアジの捕食
などがみれましたよ\(~o~)/
ラストは、大崎まで戻ってから、アカククリの根で潜って来ました♪
アカククリと記念したり、機敏な動きをするエンマゴチを見たり
どっしりかまえてるオニダルマオコゼをみたり、ラストはコブシメ
まで見てきましたよ\(^o^)/
そんな感じで本日も無事に終了です♪