2006年08月27日 [ ファンダイビング ]
コンディション:気温32℃ 水温29℃ 透明度18~20m 南の風
竹富南トカキンの根
竹富島海底温泉
石崎マンタスクランブル
今日は朝から虹が2本も架かり何か良い事が起きそうな予感!
そんな予感を信じて一発目は、大物狙いでエントリー
イイ感じで流れも入ってたけど・・・
元気いっぱいに泳いでるグルクン・カスミチョウチョウウオ
ん~~~あの予感は何だったんだぁ~~~~(T_T)
でも朝から色んな所で色んなウミウシ達が人目も気にせずエッチしてましたよ
大物をハズして気分も落ちぎみだったので2本目は温泉でリフレッシュ♪
滾々と湧き出る温水に浸りドロパックにジャグジー(#^.^#)
ほっこり気分で、まるで自然のスーパー銭湯!!
自然の不思議な現象に触れてきましたよ
もちろん魚も色々と紹介して皆さんビックリだったのが
ハマクマノミの幼魚についてる白い線が複数入ってる事に「へ~」でした
ランチを済ませて、いざマンタへ!!
朝に見た虹の御利益がココで発揮!!
一言で言えば「マンタ祭りでワッショイ!ワッショイ!!」
何匹ものマンタがグルグル旋回するしダイバーの頭スレスレを飛んでくるしで
ゲストの皆さんもどうしたらいいのかわからないぐらい
船に帰る時間になってもマンタがグルグル~
後ろ髪を引かれる思いで泣く泣く船に帰りましたよ