今日もマンタのウ○コ

2006年07月31日  [ ファンダイビング

コンディション:気温32℃ 水温28℃ 透明度18~20m 南東の風

大崎ハナゴイリーフ
コーラルウェーブ
石崎マンタスクランブル

台風ができそうですが・・・ なんとか石垣には近づかない感じですね(たぶん)
この時期になると台風が心配で心配で夜も寝れません
↑ホントは爆睡しまくってるってウワサもありますが、そこは愛嬌と言う事で(>_<)
さてさて本日の石垣の海は・・・
今日もバッチリと3ダイブできる素晴らしい海況に恵まれましたよ
最初のポイントでは、これでもかっ!と言うぐらいに生物を見てきました!
さすが大崎!と唸らせるほどの生物三昧なダイビング♪
ログブックが魚の名前で一杯になりました~

P1010002_3 P1010004_7 P1010021_10
これでもか!と言うほど生物観察をしましたので2本目のポイントは
誰もがビックリするほどのサンゴポイント!
サンゴを堪能して普段行かないもう一つの穴を偵察してきました(-_☆)
まだ数は少ないですけどハタンポやキンメ・テンジクダイ系の魚が群れそうな予感
今後が楽しみな穴です♪次回ぐらいは盛り盛りに増えててほしいなぁ~

P1010032_3 P1010034_2 P1010030
ラストは、やっぱりマンタ!!
本日もマンタが、やってくれました!!!!
マンタのウ○コシーン(*^_^*)やった後、マンタのお尻から腸が出るの知ってます?
身体から腸を出して綺麗に洗うんですよ~
腸を出してしまえば後は海水のウォシュレットなのでさぞかし気持ち良い事でしょう~
なんてマンタ豆知識でした♪
しかし最近マンタが絶好調&数も見れるのでガイド陣も安心してエントリーできて
「ほっ」としてるのが本音です(^^ゞてへ

P1010043_1 P1010033_2

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る