少しだけ寒さがマシになった~♪

2005年12月07日  [ ファンダイビング

コンディション:気温22℃ 水温24℃ 透明度18~20m 北東の風

大崎ミノカサゴ宮殿
屋良部崎
名蔵湾アカククリの根

昨日よりか若干寒さも和らぎまぁまぁのコンディション♪
本日は久しぶりに大崎方面に向かいました
最初は深場の通称ミノ宮にエントリー
早速、沖の根目掛けて泳ぎ水深30mにある根に着地!
いつもよりミノカサゴ少な目・・・ ガーデンイールは山盛り!!
砂地に住むハゼなど見ながら移動してると
浅場手前最後の根に大きなナポレオンが「ユラ~」と登場
そばに酔って寄って見てたら沖の根よりもコッチの根の方が
ミノカサゴ大量発生でビックリしちゃいましたよo(^o^)oワォ!
ナポレオンを見たので大物魂に火が着き、ココは一発大物狙いで
屋良部崎に移動して中層を眺めながら泳いでいると
燃え盛ってた大物魂・・・ 見事に消火されてしまいました(T_T)
ハダカハオコゼの白と黄を観察して小さなエビやウミウシ
色が変わるカメレオンみたいな魚を見てきました
ラストは最近アカククリが絶好調な名蔵湾へ
今日もいたいたアカククリ!ザッと数えただけでも50~60匹!
この群れには圧巻されますよ!クリーニングもされてるので
写真を撮るのにもラクラク接近でき簡単に「パチリ」
サンゴの下では、コブシメが「私は岩です」みたいな格好で
変なポーズでピクリともせずに知らん顔してましたよ~
PC070015 PC070006 PC070014

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る