マンタよりタコ?

2005年07月21日  [ ファンダイビング

コンディション:気温27℃ 水温26℃ 透明度18m 南東の風

コーラルウェーブ
石崎マンタスクランブル
石崎マンタスクランブル

台風なんてなんのこっちゃ!
台風が去れば、もう真夏の石垣島が!って思ってたら、水温でぇ~じ
低くてビックリ(゜o゜)ゲッ! 久しぶりに、海でしそうに(トイレね)“r(^^;)ポリポリ
水温は、低いて聞いてはいたけど、こんなに低いとは思っていなかったので
マジで焦ちゃいました・・・・
台風後のスクランブル、水温が下がって居なくなったか?水温が下がって
増えたのか?心配でしたけど、マンタ朗スクランブル状態♪ d(⌒o⌒)b♪
まずは、2本目から、エントリする前にボートの上から一枚確認
出来たのでマンタ朗をスカする心配は無し(^-^)/
スクランブル特別水温ちゃぴ~~~~~~~~~~~~~~~~し
この水温でマンタ朗は、クリーニングされるのだろうか?
エントリーして5分位でマンタ朗一枚登場ヤッホーo(^o^)o
だがアッサリ消えちゃいました・・・・・・マンタ探す前に、ニモ×2
のリクエストがあったので、カクレクマノミを見に、渡辺さん夫妻奥さんは
1本目でニモが見れましたけど、旦那さんは見れなかったので、見れた時は、もうぉ~
デジカメかまえてニモに釘付け状態!旦那さんは写真が撮りたいのに
奥さんは、ニモを掴みたくて興奮状態!奥さんが掴もうとするので
写真が撮れるわけもなく・・・・だけど、スキを見て撮ってましたけどね。
ニモに30分位かけて見ちゃいました(^-^)/
その後は、メインの根で、飛行機の様に去って行くマンタ朗を2枚見ることが
出来ましたよヽ(´▽`)/ そのまま昼食をとり、明日は離島に行こうと思い、マンタ
見納めでスクランブルで、もう1本潜って来たのが大当たり♪
最初は、1枚のマンタ朗が優雅にホバリング、そしたらもう2枚が一瞬来て
すぐに居なくなって、その後タコが居ましたので少しタコと遊んでいたら
1枚大きなマンタ姫がメインでホバリングその後その後ろからもう2枚!
3枚一緒に並んだって思ったら、前を見てた僕の後ろからもう2枚のマンタ
朗が!!!!!!!!!どこも見てもマンタ!まんた!マンタ!マンタ!マンタ!
時間にして、10分位ですかね~~~!?5枚のマンタ朗の乱舞が見れちゃい
ましたよ♪ d(⌒o⌒)b♪ 久しぶりに、沢山のマンタ朗を見たので、もう興奮
状態!トシトシチームも見てた場所が良かったらしく、頭の上を行ったり来たり
してくれたらしくデジカメのメモリが無くなったらしく、ハセガワさん夫婦は2本目に撮った物を
削除してからマンタ朗の乱舞を撮影しちゃいましたよ!って興奮気味に
言ってましたよ“r(^^;)ポリポリ いやぁ~今日のスクランブルは、ホント
マンタスクランブルでしたよ(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
だけど、ワタナベさん夫妻は、最後はタコに釘付けでしたよ(^-^)/
タコ見てるととっても楽しいですよ♪マンタが上を通過すると石の中に凹んで
マンタが居なくなるとヒッコリ顔出して来て、まるでモグラ叩きを見ているみたいで
楽しかったですよ。
しかぁ~写真は、デジカメが3本目雲ってていましたので、持ってて無いです。
なので、ワタナベさん奥様マンタで勘弁して下さい・・・・

P7210011

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る