夏真っ盛り!ⅰn石垣

2005年07月02日  [ ファンダイビング

コンディション:気温32℃ 水温29℃ 透明度18~25m 南の風

竹富南イソバナの根
大崎ハナゴイリーフ
石崎マンタスクランブル

きゃぁぁぁぁぁぁ。。゛(/><)/ ヒィ!!!かっ顔がぁぁぁ!!!!
本当に何なんだ!この紫外線は(゜o゜)ゲッ!!
皆さん今日も真っ赤ッかになりながら3DV!!もちろんの事行って来ちゃいましたぁ♪
7月からゲストがわんさかいらっしゃっているのでアリサⅣは大賑わいです!!
やっぱり私達の夏はこうでなくっちゃ♪(^-^)/
よ~~~し!!今日も気合を入れてレッツGO-!!
それではまず1本目・・・こちらは大きな大きなイソバナが群がるポイント♪
サンサンに光る太陽とキラキラ光る波の揺れと輝かしいオオイソバナ!!
やっぱり石垣の海はこうでなくっちゃ・・・・・・★
体験チームのカップルはシュノーケルでサンゴの上を楽しそうに泳ぎまくってましたよ(^-^)/
港でランチを食べてから2本目出港です!
ハナゴイリーフではコブシメがワンサカ居たはずが今はポツン・・・・・
そんな中でもベテランガイドの3名はやってくれてます。(よっしーとしとし石平)
ゲストを喜ばせたり_(‥ )フーンと思わせる生物を見せたり
ココのポイントを知ってもらう為に頑張ってくれちゃいました(^-^)/
ちなみにトモミは体験を担当していたので何を見たか解らないです・・ごめんなさい
体験チームはいよいよ初めての海の世界へ!!GO-!
みんなのアイドルクマノミンに(^_^)ε^ )チューしてもらったり
ロクセンスズメダイに群がられてお互いの顔が見えなくなったり
バブルリングで遊んだり・・・・レギュを押さえて笑ってばかりの体験チーム♪
初めての海でドキドキしたと思うけど楽しんで頂けたかなぁぁぁぁぁ!!
3本目はいよいよマンタ朗を見に出動です!石垣に来たからにはマンタ見て帰らなきゃね★
初マンタを拝見するゲストも多く、マンタ居て・・・と願うスタッフ。
ココではスレート要らずでとことんマンタを探します!そして泳ぐ泳ぐ泳ぐ・・・・
今日はマンタスクランブルがボートでいっぱいでダイバースクランブルに
なっていました・・・てことは???マンタスカ??!
エキジットしてきたダイバーが「いやぁぁぁいい海だった!」
と一言・・・てことはマンタいた???と思いきや、
一部のチームは見れたようですが、見れてないチームをいたようです。。(×_×;)シュン
それでも明るく帰って来てくれる皆さんはなんていいゲストでしょう!!
明日はマンタ朗現れてくれますかね♪ d(⌒o⌒)b♪
現れて( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーンマンタ朗!!!
いざ!!!!リベンジです!こうご期待あれ♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る